レシピサイトNadia
主菜

煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40

本場のタッカンマリは丸鶏を使用しますが、簡単に手羽元で。 旨味が出るので骨付きの鶏肉を使用します。 手羽中や手羽先でもOK! 【作り方のコツ】 □鶏肉は骨付きのものを使う □にんにく、しょうがは忘れずに □じゃがいも、ねぎは崩れないように後から入れる 鍋に入れるだけで旨味たっぷりの、体にやさしいタッカンマリができます。 お好みでタレを足しながら召し上がってください。

材料(2〜3人分)

  • 鶏手羽元
    6~8本
  • にんにく
    2片
  • しょうが
    10g
  • じゃがいも
    2個(約300g)
  • 白ねぎ
    1本
  • 塩・こしょう
    少々
  • A
    800ml
  • A
    大さじ4
  • A
    小さじ1/2
  • 〜タレ〜
     
  • B
    コチュジャン
    大さじ1/2
  • B
    しょうゆ
    大さじ1
  • B
    大さじ1
  • B
    ごま油
    大さじ1
  • B
    砂糖
    小さじ1
  • B
    白いりごま
    大さじ1/2

作り方

  • 1

    ・鶏手羽元は骨の両側に沿って切り込みを入れる。 ※切り込みは、食べるときに骨から身が取れやすくなります。面倒ならしなくてもOK。 ・にんにくは芯を除いて潰す。 ・しょうがは皮付きのまま薄切りにする。

    煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』の工程1
  • 2

    鍋に鶏肉、にんにく、しょうが、A 水800ml、酒大さじ4、塩小さじ1/2を入れて中火にかけ、ひと煮立ちしたらアクを取り除く。 蓋をして15分ほど弱めの中火で煮る。

    煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』の工程2
  • 3

    煮ている間に他の具材を切る。 ・じゃがいもは皮をむいて2等分に切り、水にさっとさらして水気を切る。 ・白ねぎは5㎝幅に切る(青い部分も)。

    煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』の工程3
  • 4

    〜タレ〜 B コチュジャン大さじ1/2、しょうゆ大さじ1、酢大さじ1、ごま油大さじ1、砂糖小さじ1、白いりごま大さじ1/2をボウルに入れて混ぜ合わせ、タレを作っておく。 ※タレはなくてもおいしいです。お好みで。

    煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』の工程4
  • 5

    (2)の鍋にじゃがいも、白ねぎを入れ、再び蓋をして10〜15分ほど、じゃがいもに火が通るまで弱めの中火で煮る。 味をみて塩・こしょうで味をととのえる

    煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』の工程5
  • 6

    器に盛り付け、(4)のタレを別皿に入れて添え、お好みで加えながら召し上がってください。

    煮るだけ!簡単『手羽元とじゃがいものタッカンマリ』の工程6

ポイント

■アクは最初にしっかり取ります。途中は少しなら気にしなくて大丈夫です。 ■じゃがいもは大きめに切ります。ゴロゴロとしておいしいですし、煮崩れしにくいです。

作ってみた!

質問