大根おろしをたっぷりと使った、秋らしいみぞれ煮のレシピです。厚揚げ大好きなので、オイスターソースでちょっぴり味を濃い目に、ごはんが進む味付けにしました。 なすは焼く前に油で表面をコーティングすることで変色を最小限に抑えます。
下準備
■なすは縦半分に切り、表面に斜めに切り込みを入れて3cm幅に。厚揚げは厚みを半分に切って食べやすい大きさに。
■大根はすりおろす。おろした後に計量し、200gに満たない場合は水を入れて調整する。
フライパンになすとごま油を入れ、火にかける前になす全体を油でコーティングする(これで変色をある程度抑え、一部分だけに油がしみ込むのを防ぎます)。皮を上にして並べなおす。 火にかけて酒を加え、ぴったりと蓋をして中弱火で5分蒸し焼きにする。
厚揚げとA 大根200g、めんつゆ大さじ3、オイスターソース小さじ1を加え、厚揚げが温まる程度2~3分煮込んで完成。
仕上げに青ねぎを散らし、お好みで七味唐辛子をふって召し上がってください。
■なすはすぐに使うので、水さらししていません。あくが気になる方は水にさらしてください。 ■大根の量が変わると味が変わってしまうので、面倒ではありますがおろした後一度計量し、200gに合わせてください。
レシピID:382433
更新日:2019/11/14
投稿日:2019/11/14