レシピサイトNadia
    汁物

    旨み倍増☆トマトのかき玉みそ汁

    • 投稿日2020/07/07

    • 更新日2020/07/07

    • 調理時間5

    お気に入り

    451

    トマトを使ったさっぱり系のみそ汁です。トマトは火を通すことでジューシーに、グルタミン酸の旨みとみその相乗効果で、さっぱりとしながらもおいしさが倍増! 食欲がないときはこれにごはんを入れたり、そうめんを加えてにゅうめんにしても。家庭菜園でたくさんできたトマトでもOKです♪

    材料3人分

    • トマト
      中1個
    • 1個(サイズはお好みでどうぞ)
    • 出汁
      500㏄(今回はあご×かつお出汁を使用)
    • みそ
      大さじ2~(お好みで調整してください)
    • にら
      1~2本
    • オリーブオイルかごま油
      適量

    作り方

    ポイント

    ■トマトはミニトマトでも代用できます。熟れたトマトの方がおいしくできます。 ■みそを溶いてから沸騰させると香りが飛ぶので、火加減注意です。トマトがくたっとした感じがまた♡ みその量はお好みで加減してください。 ■今回はあご出汁×かつお出汁を使いました。かつおとトマトがよく合います。 

    • トマトはヘタを取って8等分のくし形切り、にらは小口切り。 卵は溶きほぐす。

    • 1

      鍋に出汁を入れて沸かし、トマトを加えてひと煮立ちさせる。

    • 2

      みそを加えて溶かし、沸騰直前まで温める。決してボコボコと沸騰させない。 、火を弱めて溶き卵を糸を垂らすように加える(かき混ぜない)。卵が固まったら刻んだにらを散らして火を止める。

    • 3

      お好みで仕上げにオリーブオイルかごま油を垂らして完成。 ※にらに火を通したい場合は工程1でトマトと一緒に加えてください。

      工程写真
    レシピID

    394566

    「作り置き」の基礎

    「トマト」の基礎

    「出汁」の基礎

    質問

    関連キーワード

    むっちん(横田睦美)
    Artist

    むっちん(横田睦美)

    製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。

    「料理家」という働き方 Artist History