お気に入り
(46)
豚肉とあさり、ダブルの旨みが春雨に染みた簡単ピェンローのレシピです。 通常はごま油と塩、七味唐辛子で食べるのがピェンローですが、スイートチリソースとナンプラーにライムを絞ってアジアっぽく食べます。このたれが簡単なのにどんどん鍋を食べさせにくるんですよ。 お好きな方はぜひわさっとパクチーを投入してアジアの風を楽しんでくださいね!
▶レモンはレモン果汁でも代用できます。 ▶しいたけの出汁がポイントなので、ひと晩かけてじっくりと戻してください。 ▶つけだれの量はお好みでどうぞ。 ▶本来のピェンローは仕上げにごま油をたっぷりとまわし入れ、各自取り分けたスープにおいしい塩と七味唐辛子を溶かして食べます。
▶A 干ししいたけ40~50g、水1200mlを鍋に入れ、ひと晩かけて戻す。戻ったしいたけは食べやすい大きさに切る。 ▶あさりはから同士をこすって洗い、海水程度の塩水につけて砂抜きをする ▶白菜は繊維に直角に1cm程度、豚肉は半分に長さに切る。
鍋にしいたけ出汁と戻したしいたけ、白菜の芯の部分を入れて火にかける。あくが出るので取り除く。
白菜がやわらかくなったら豚バラスライスを入れて火を通す。 あさりと春雨を入れてフタをし、殻が開いたらオリーブオイルをひとまわしして完成。好みでカットしたトマトを散らすと彩りがよくなります。
器にスイートチリソース、ナンプラー少量を垂らしてライムまたはレモンを絞ったものにつけていただく。
【つけだれ】→好みで加減してください! ・スイチリ…大さじ2程度 ・鍋スープ…大さじ1程度 ・ナンプラー…数滴 ・レモンまたはライム…お好みで
403331
むっちん(横田睦美)
製菓学校を卒業後、都内のパティスリーに就職。その後、業務用製菓・調理道具店に勤める傍ら料理家のアシスタントを経験。 プロの料理人やパティシエとのやり取りをするうちに、より料理への知識を深める。 食品会社での営業・パティスリー向けのレシピ開発を担当。 𓇼 永遠の東南アジアトラベラー。アジア料理は作るのも食べるのも大好き。手作りの調味料が得意です。 𓇼 「お菓子作りは"理論"と"感覚"」とはいえむずかしく考えず、誰が食べても「シンプルにおいしい!」そんな料理やお菓子を提案しています。 𓇼 2021年5月初の著書となる『極上だれでパパッとごはん』を発売。