印刷する
埋め込む
メールで送る
関西の甘いみそ「西京みそ」を使った、里芋の煮物です。甘いおみそと里芋のねっとり感でホッと安心する1品。コクのある日本の白ワインにも。
里芋の皮を剥き、小鍋に入れる。 かぶるくらいの水を入れ(分量外)火にかけ、沸騰したら5分ほど湯がいてぬめりを取る。
②の湯をこぼし、鍋をさっと洗う。 ①の里芋とだし汁・酒を入れて火にかける。
煮立ったら西京みそを溶かし入れ、落し蓋をする。 弱火で15~20分煮る。
お皿に盛り、ゆずの皮を少々添えてできあがり。
だし汁は昆布だしを使用。
レシピID:144601
更新日:2016/11/23
投稿日:2016/11/23
広告
築山紀子
料理研究家
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
焼くまで10分!【米粉ソーセージマフィン】初心者でも簡単♪
ガッツリでご飯がすすむ!【むね肉de旨辛ヤンニョムチキン】
コスパ抜群おかず!【むね肉de鶏チリ】ホイルを使って後片付けもラク♪
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
神田えり子
2025/03/21
2025/02/09
2024/12/31
2024/11/30