レシピサイトNadia

    新玉ねぎたっぷり海老シュウマイ

    副菜

    新玉ねぎたっぷり海老シュウマイ

    お気に入り

    146

    • 投稿日2017/04/09

    • 更新日2017/04/09

    • 調理時間30

    柔らかで甘い新玉ねぎをたっぷりと使った海老シュウマイ。新玉ねぎはみじん切りとすりおろしのダブルで。シュウマイの皮は細切りしてまとわせるだけなので成形もラクです。

    材料10~15個分(大きさお好みで)

    • むき海老
      100g
    • 豚ひき肉
      120g
    • 新玉ねぎ
      小1個(120g)
    • 片栗粉
      大さじ1
    • ナンプラー
      小さじ1
    • しょうが(すりおろし)
      小さじ1/2
    • たけのこ
      50g
    • こしょう
      少々
    • シュウマイの皮
      25~30枚

    作り方

    ポイント

    個数は人数によって変えれます。 お好みでラー油をちょんと垂らして召し上がれ。 ロゼワインに合います!

    • 1

      むき海老は細かく叩く。 新玉ねぎは半分をみじんぎり、半分をすりおろす。 たけのこはみじん切りにする。

    • 2

      ボールに豚ひき肉・①・片栗粉・ナンプラー・しょうが・こしょうを入れ混ぜる。 全体が粘るまでよく練り合わせる。

      工程写真
    • 3

      シュウマイの皮を細切りにし、丸めた②の具にコロコロと付ける。

    • 4

      湯を沸かし、沸騰している状態で③を13~15分蒸す。

      工程写真
    レシピID

    148461

    「玉ねぎ」の基礎

    「えび」の基礎

    コメント

    送信

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「シュウマイ」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    築山紀子
    Artist

    築山紀子

    C.P.A.チーズプロフェッショナル J.S.A.ワインエキスパート フリーライター 自宅でのおつまみ付きワイン教室を経て、 現在は、ワインや料理系のWEBサイトにて、ワインやチーズの知識・レシピをご紹介しています。 (企業様WEBサイト記事ライティング/ワインコラム執筆/料理レシピ/写真/レシピ開発/商品紹介) ワインのおつまみは、知識を活かしワインタイプ別に創作。 チーズレシピは、ナチュラルチーズからプロセスチーズまで、幅広く使用しています。 チーズは毎日食べても太らない! 野菜・果物との組み合わせなど、なるべくヘルシーで心も身体も喜ぶ料理が好きです。 家族は、夫と、3歳児男の子の3人です。

    「料理家」という働き方 Artist History