レシピサイトNadia
副菜

ビーツとブルーチーズのポテトサラダ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

栄養価が高く、甘い味わいのビーツ。カリウム豊富なので、塩分の高い食事の付け合わせにも。今回はポテトサラダにしました。マヨネーズは使わずにドレッシングで和えてさっぱりと、甘味のあるビーツとブルーチーズの塩味がよく合いますよ。

材料2人分(2~3人分)

  • ビーツ
    80g(下処理済み)
  • じゃがいも
    1個
  • くるみ
    15g
  • A
    オリーブオイル
    大さじ1
  • A
    レモン汁
    大さじ1/2
  • A
    小さじ1/5
  • ブルーチーズ
    20g

作り方

  • 下準備
    ビーツは、皮を洗い丸ごとアルミホイルで包み、180度のオーブンで約60分ほど加熱する。 (竹串がスッと通るまで、大きさによって40~90分ほど)

  • 1

    じゃがいもは皮付きのまま20分ほど茹でる。 竹串をさし柔らかくなったら、熱いうちに皮を剥く。 じゃがいもは1cm角に切る。

  • 2

    ビーツは皮を剥き、7mm角に切る。 くるみは軽く炒り、砕いておく。 ブルーチーズは7mm角に切る。

  • 3

    A オリーブオイル大さじ1、レモン汁大さじ1/2、塩小さじ1/5を合わせる。

  • 4

    ボールに1、2、3を入れ混ぜ合わせる。

ポイント

じゃがいもは時短にしたい場合、皮を剥いてから切り、そのまま茹でても大丈夫ですが 皮ごと茹でるとじゃがいもの風味がより残ります。

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告