レシピサイトNadia
主菜

サーモンのフィッシュケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30

フィッシュケーキは、ケーキという名ですが、コロッケ感覚。じゃがいもとサーモンを合わせて、揚げ焼きに。お魚嫌いなお子さまにもおすすめです。

材料2人分

  • サーモン
    150g(刺身用)
  • じゃがいも
    1〜2個(200g)
  • ディル
    2〜3本
  • A
    溶き卵
    1/2個分
  • A
    片栗粉
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2
  • パン粉
    適量
  • 揚げ油
    適量
  • 白ワイン
    大さじ1

作り方

  • 1

    ディルは細かく刻む。

  • 2

    じゃがいもは皮つきのまま茹で、柔らかくなったら皮を向き、マッシュする。

  • 3

    耐熱容器にサーモンを入れ、白ワインを回しかける。 ふんわりとラップをして、600Wレンジで3分加熱する。 ラップを取り、身をほぐす。

  • 4

    ボールにじゃがいも、サーモン、ディルを入れ混ぜる。 A 溶き卵1/2個分、片栗粉大さじ1、塩小さじ1/2を入れよく混ぜる。 粗熱が取れたら、30分ほど冷蔵庫で休ませる。

  • 5

    4等分したら丸く平たく成形し、パン粉をしっかりと押さえてつける。

    サーモンのフィッシュケーキの工程5
  • 6

    フライパンに1cm揚げ油を入れ、両面を揚げ焼きする。

ポイント

骨取りが必要がない刺身用ですが、切り身でもOKです。 サーモン以外に、鱈も美味しくできます。 お好みで、マヨネーズやレモンを添えて召し上がれ。

広告

広告

作ってみた!

質問

築山紀子
  • Artist

築山紀子

料理研究家

  • 食品衛生責任者
  • 野菜ソムリエ
  • J.S.A.ワインエキスパート
  • C.P.A.チーズプロフェッショナル

広告

広告