オイルで蒸した海老は臭みもなく、じゃがいもはホクホク。最後に鶏ガラスープの素を入れる事で一口目からしっかり味が伝わります。
下準備
じゃがいもは皮付きのままよく洗って6等分に切り、海老は殻と背わたを取る。
レンジ対応の耐熱容器にじゃがいもを並べて酒を振り、ふんわりラップをかけて600wで4分加熱する。
海老を1に加えててA オリーブオイル大さじ4、にんにくチューブ3cm、塩ひとつまみをふりかけて混ぜ、再びラップをかけて3分加熱する。
熱いうちに鶏がらスープの素を加えてよく混ぜ、粗挽き黒胡椒を振る。
海老は殻と背わたをむいてから酒をふりかけ、10分ほど置いてペーパータオルで拭き取るとさらに臭みが軽減されます。オイルはレンジ加熱するとかなり高温になるので気を付けて下さい。 ※完成写真の容器(ストウブ)はレンジ加熱不可
レシピID:475631
更新日:2024/01/24
投稿日:2024/01/24
広告
広告