レシピサイトNadia
主菜

【レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え】冷やしてウマウマ♪

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10冷蔵庫で冷やす時間は除く

  • カロリー(1人分)-

  • 総費用目安400

  • 冷蔵保存1

  • 冷凍保存-

トロッとなすと叩き長芋のシャキッ♪チュルン♪の食感が楽しめ、味付けも白だしベースでさっぱりめっちゃ美味しい♡ 工程内に記載しましたが、冷たく冷やすと更に美味しいです♡ ビールのおつまみに!ご飯にも合います!麺類と合わせても美味しくいただけます♡ 耐熱ボウル1つとポリ袋1つでできちゃうので、洗いものも楽ちん♪

材料2人分

  • なす
    2本(300g)(長なすを使用しています)
  • 長芋
    250g
  • A
    ごま油
    大さじ2
  • A
    白だし
    大さじ1
  • B
    おろししょうが
    1かけ分
  • B
    いりごま
    大さじ1
  • B
    鶏がらスープの素
    小さじ1
  • B
    ふたつまみ程度
  • 青ねぎ
    1本

作り方

  • 下準備
    なすは乱切りにし、耐熱ボウルにいれてA ごま油大さじ2、白だし大さじ1をかけ、全体を混ぜる。ふんわりとラップして600Wのレンジで3分加熱したら、また全体を混ぜ、ふんわりとラップして(同じもので大丈夫)更に3分加熱する。加熱後、全体をよく混ぜる。 長芋はポリ袋に入れて麺棒などで叩く。

    【レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え】冷やしてウマウマ♪の下準備
  • 1

    なすが入っている耐熱ボウルに熱いうちに叩き長芋・B おろししょうが1かけ分、いりごま大さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、塩ふたつまみ程度を加え混ぜる。

    【レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え】冷やしてウマウマ♪の工程1
  • 2

    器に盛りつけ、小口切りの青ねぎをちらす。 ※温かいまま食べても美味しいですけど、粗熱か取れてから冷蔵庫で冷やすと更に美味しいです。

    【レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え】冷やしてウマウマ♪の工程2

ポイント

作り方も超簡単!なすをレンチンしてあとは混ぜるだけ♡ 白だしはヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」を使用しています♡

広告

広告

作ってみた!

  • こまりこ😃
    こまりこ😃

    2023/06/05 06:43

    副菜何にしようかな~と思っていたところに当日朝の智子さんレシピ材料が揃ってました🙌⁡ レンチンのみでちょっぱやで良いですね~⁡ 私は冷たくして食べたい気分でもあったけれど夫のリクエストで今回は温かいバージョンで⁡ もう少し暑くなったら冷やで頂こうと思います!⁡ ⁡ 仕上がり見て “何か違う🤔” と思ったら煎りゴマのところをすりゴマ使ってました⁡ でも美味しければ、これでいいのです🤣 夫の「旨い」頂きました👍️
    こまりこ😃の作ってみた!投稿(【レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え】冷やしてウマウマ♪)

質問