レシピサイトNadia
デザート

ガナッシュサンドチョコケーキ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 30焼き時間を除く

バレンタインには間に合わないけど、リクエストにお答えしてレシピ作ました! バレンタインじゃなくても、チョコケーキはいつだって食べたい!!よね!? 先に公開した濃厚しっとりチョコケーキを軽い食感になるよう配合を変え、軽くした分ガナッシュを挟んでしっとりとさせました!

材料(17×7のパウンド型1台分)

  • 卵白
    2個分
  • グラニュー糖①
    45g
  • 卵黄
    2個分
  • グラニュー糖②
    15g
  • スイートチョコレート
    50g
  • バター(食塩不使用)
    25g
  • 薄力粉
    25g
  • ココアパウダー
    15g
  • A
    30ml
  • A
    砂糖
    20g
  • A
    あればラム酒またはカルバドス
    10ml
  • B
    スイートチョコレート
    60g
  • B
    生クリーム(乳脂肪分35%)
    80g
  • コーティングチョコレート
    100g

作り方

  • 下準備
    パウンド型に敷き紙を敷いておく。 薄力粉とココアパウダーを一緒にふるう。 スイートチョコレートとバター(食塩不使用)を一緒にボールに入れ、電子レンジ600wで1分20秒程度加熱して溶かしておく。 オーブンを170度に予熱する。

    ガナッシュサンドチョコケーキの下準備
  • 1

    ボールに卵白を入れ、ふわっとかさが増すまでハンドミキサー高速で泡立てる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程1
  • 2

    グラニュー糖①を一度に加え高速で2分、さらに中速で3分泡立てる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程2
  • 3

    卵黄を別のボールに入れグラニュー糖②を加えて、メレンゲを立てたホイッパーを洗わず使っていいので、高速で3分泡立てる。白っぽくかさが増しもったりした状態。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程3
  • 4

    溶かしておいたチョコレートとバターを加えて混ぜる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程4
  • 5

    4のボールにメレンゲの1/3量を加え、10回くらい底から混ぜる。メレンゲはまだ残っている状態でOK

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程5
  • 6

    一緒にふるった薄力粉とココアパウダーを半量加え、15回くらい底から混ぜる。粉気は残っていてOK

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程6
  • 7

    残りのメレンゲの半量を加え、また10回くらい混ぜる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程7
  • 8

    同じように残りの薄力粉とココアパウダー全量を加え15回くらい混ぜる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程8
  • 9

    8を残ったメレンゲのボールに移し、最後は粉気もメレンゲも残らずつやが出てくるまで40回くらい混ぜる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程9
  • 10

    生地の混ぜ終わりの状態。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程10
  • 11

    パウンド型に生地を入れ、160度に下げたオーブンで35~40分焼く。(焼き時間や温度は各ご家庭のオーブンによって変わることがあります)

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程11
  • 12

    焼きあがったケーキを底面を上にして3枚にスライスする。この時、底にした面(焼いた時上だった面)がデコボコでケーキが傾くようなら少しカットして平らにしておく。 A 水30ml、砂糖20g、あればラム酒またはカルバドス10mlを電子レンジ600wで約1分加熱し、砂糖を溶かす。 ケーキ側面、カット面にしみこませるように刷毛で塗る。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程12
  • 13

    B スイートチョコレート60g、生クリーム(乳脂肪分35%)80gのスイートチョコレートと生クリーム40gを電子レンジ600wで1分ほど加熱して混ぜチョコレートを溶かす。 いったん分離したようになるが、さらにゆっくりと混ぜ続けそのあともったりとすればOK

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程13
  • 14

    残りの生クリームを少しずつ加え、ホイッパーでゆっくり混ぜる。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程14
  • 15

    出来上がったガナッシュクリームのおよそ1/3量、1枚目の生地の上にゴムベラで塗り広げ、2枚目を重ねる。さらに残りのガナッシュの半量程度を塗り広げ、3枚目を重ねる。残ったガナッシュを周りと上に塗る。 しばらく涼しい場所に置いてある程度固める。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程15
  • 16

    コーティングチョコレートを50度以下の湯煎で溶かし、ケーキに一気にかける。さっとゴムベラで広げ、まんべんなくコーティングする。 チョコが固まったら出来上がり。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程16
  • 17

    カットするときは、ナイフを温め周りのチョコレートを溶かすようにゆっくり切るときれいに切れます。 思い切って一気に切るとチョコが割れちゃうので気を付けて。

    ガナッシュサンドチョコケーキの工程17

ポイント

スイートチョコレートは製菓用を使っていますが、板チョコブラックでもできます。 コーティングチョコレートは板チョコをゆっくり低めの温度で溶かし、5%のサラダ油を混ぜたものでも代用できます。

広告

広告

作ってみた!

  • 205803
    205803

    2023/02/23 14:38

    丸い型で作りました!簡単に作れたのに濃厚で美味しく、子供達がお店のケーキみたいだと褒めてくれました!また作ります!!
    205803の作ってみた!投稿(ガナッシュサンドチョコケーキ)
  • はちみつぱん
    はちみつぱん

    2021/09/05 18:40

    簡単で濃厚で美味しかったです♪コーティングはちょっと苦手なので省略しちゃいましたが充分美味しくきれいに仕上がりました★次のバレンタインはこれで決まりです(*´∇`) 素敵なレシピをありがとうございました♪

質問

広告

広告