レシピサイトNadia
主菜

豚肩ロースのブーランジェ風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 50

フランス伝統料理を作りやすくしました。 ホーロー鍋や取っ手の取れるフライパンが無ければ、耐熱の深皿に移してオーブンに入れてください。 ブーランジェ=パン屋風というのは、むかしパン屋の焼き窯の予熱で作ったから、だそうです。

材料3人分(フランスなら2人分です)

  • 豚肩ロース肉かたまり
    450g
  • ジャガイモ
    300g(2〜3個)
  • 玉ねぎ
    250g(2個)
  • A
    小さじ2/3(なるべく美味しい塩を使って下さい。フランス産のゲランド塩田推奨)
  • A
    砂糖
    小さじ1(きび砂糖がベター)
  • 黒胡椒
    適量(出来れば挽きたてを)
  • ブイヨン
    2/3カップ(なるべく塩気の薄いもの。普通のコンソメの素なら、記載の倍量の湯で溶いて。)
  • ローリエ
    1枚
  • タイム
    ひと枝(乾燥タイムなら、ひとつまみ。よく指先で揉んでから使用)
  • オリーブオイル
    大さじ1と1/2

作り方

  • 下準備
    豚肩ロース肉かたまりにA 塩小さじ2/3、砂糖小さじ1をもみ込み、半日から一日置いておく。

  • 1

    ジャガイモは皮をむいて、1センチ弱の半月切りにする。

  • 2

    玉ねぎは皮をむいて、半分にしてから、線維の向きに沿って5ミリ厚さに切る。

  • 3

    肉から水分が出ているので、軽く拭き取って、黒胡椒をふる。 オリーブオイルをホーロー鍋もしくは取っ手の取れるタイプのフライパンに熱して、肉を返しながらじっくり焼く。火は最初は強め、肉を入れてからは中火より弱い程度。 表面に色付けする、と言うより、じっくりと火を通す感じ。6~7分かけて焼いてください。

  • 4

    鍋・フライパンの空いている場所にジャガイモと玉ねぎを入れて、軽く炒める。2つにちぎったローリエとタイムを加える。

    豚肩ロースのブーランジェ風の工程4
  • 5

    熱々のブイヨンを注いで、160℃に予熱しておいたオーブンで25分焼く。 上が焦げるようなら、アルミ箔を被せる。

  • 6

    オーブンから取り出したら、5~6分落ち着かせてから肉を食べやすく切る。 写真の人参は盛り付け例です(レシピとは関係ありません)。

    豚肩ロースのブーランジェ風の工程6

ポイント

オーブンから取り出して、すぐではなく、少し落ち着かせてから食べましょう。フランス人は猫舌だからかも? (メイン写真撮影:神田えり子)

広告

広告

作ってみた!

質問