レシピサイトNadia
汁物

じんわり旨い♪春を味わうソラマメと新玉ねぎのシンプルスープ

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

そら豆と新たまねぎの甘さとうまみをしっかり味わえる、簡単でシンプル具材のスープです。 スープが主役なので、じっくり旨みを出すためにそら豆がちょっと崩れるくらい煮ますから素朴な見栄えですが、美味しさはばっちりですよ♪ 朝のホッとするひとときに、普段の食事のお供に、お夜食にオススメです。

材料2人分(たっぷりめで2人分)

  • そら豆(中身取り出して)
    80g
  • (新)たまねぎ
    1個 160g程度
  • ベーコン
    30g
  • オリーブオイル
    大1/2
  • 適量
  • 1カップ

作り方

  • 下準備
    そら豆は豆を取り出して薄皮も除く。(包丁で切れ目を入れてからむくとやりやすいです。) たまねぎは縦半分に切り、1センチ厚さ程度にスライスする。 ベーコンも1センチ幅程度に切る。

    じんわり旨い♪春を味わうソラマメと新玉ねぎのシンプルスープの下準備
  • 1

    鍋にオリーブオイル、切った具材を入れて中弱火で加熱する。 時々混ぜながら玉ねぎに透明感が出てややこんがりし始めるまで炒める。

    じんわり旨い♪春を味わうソラマメと新玉ねぎのシンプルスープの工程1
  • 2

    水を加えて、ぐつぐつ言い始めたら弱火にしてふたをし、15分煮る。 火を止めて10分程度置き、塩で味を調える

    じんわり旨い♪春を味わうソラマメと新玉ねぎのシンプルスープの工程2

ポイント

そら豆はさやつきで370gでした。 玉ねぎは新たまねぎがオススメです。 *鍋はSTAUBのココットオーバル17㎝を使用しています。

作ってみた!

質問

小澤 朋子
  • Artist

小澤 朋子

料理家

  • 管理栄養士
  • フードコーディネーター
  • フードアナリスト
  • 惣菜管理士
  • ごはんソムリエ

広告

広告