レシピサイトNadia
主食

ごま香る 蕎麦おいなりさん。

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

いつものお蕎麦に飽きたら蕎麦おいなりさんはいかがですか?好きな具材をのせて華やかに仕上げれば、おもてなしにもおすすめです。市販品をうまく使えば、火を使わず簡単に作る事が出来ます。

材料2人分

  • 流水麺 そば
    1食分
  • 味付油揚げ
    8枚
  • たまご
    1個
  • A
    少々
  • A
    みりん
    小さじ1
  • きゅうり
    1本
  • カニカマ
    3本
  • B
    めんつゆ・三倍濃厚
    大さじ1
  • B
    ごま油
    小さじ1
  • 白ごま
    適量

作り方

  • 下準備
    流水麺 そばは水で洗い、水気を切っておきます。

  • 1

    錦糸卵を作ります。 平らな皿に密着させるようにラップをしき、たまごを割りほぐしてA 塩少々、みりん小さじ1を混ぜます。600wの電子レンジで50秒加熱し、粗熱をとってせん切りにしておきます。 (卵が固まっていないようなら10秒ずつ追加で加熱します。)

    ごま香る 蕎麦おいなりさん。の工程1
  • 2

    カニカマは手でほぐし、きゅうりはせん切りにして塩(分量外)をもみこみ、少し置いてから水気をしぼります。

    ごま香る 蕎麦おいなりさん。の工程2
  • 3

    ボウルに蕎麦を入れ、B めんつゆ・三倍濃厚大さじ1、ごま油小さじ1下味をつけたら、味付油揚げに蕎麦をつめ、上に具材をのせ、白ごまをのせます。

    ごま香る 蕎麦おいなりさん。の工程3

ポイント

ハムや釜揚げしらす、コーンなど色々な具材で楽しんでくださいね。

広告

広告

作ってみた!

質問