レシピサイトNadia
主菜

チキンとトマトのスープ煮(ラタトゥイユ風)【#放置】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

鶏肉とトマトと玉ねぎを、コンソメスープでコトコト煮ました。イメージとしては、ラタトゥイユの簡易版。 素材の旨みがたっぷりなので、シンプルな味付けでも、びっくりするほど美味しい!汁までゴクゴク飲み干すほどです。 ちなみにこのスープは、熱々でも少し冷ましても美味しいので、ぜひ、暑い夏こそ食べて頂きたい♡ トマトの優しい甘みと酸味が身体中に染み渡りますよ〜。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • トマト
    2個(300g)
  • 玉ねぎ
    小1個(150g)
  • A
    1cup
  • A
    コンソメ顆粒
    小さじ2
  • A
    砂糖
    小さじ1/4〜1/2
  • A
    にんにく
    チューブ1〜2cm
  • 塩・こしょう
    少々
  • オリーブオイル
    小さじ2

作り方

  • 1

    鶏もも肉は一口サイズに切り、塩・こしょうを揉み込む。トマトはヘタを取って乱切りに、玉ねぎはくし形切りにする。

    チキンとトマトのスープ煮(ラタトゥイユ風)【#放置】の工程1
  • 2

    フライパンにオリーブオイルを中火で熱し、鶏肉と玉ねぎを炒める。鶏肉の色が変わったらトマトを加えてサッと炒め、A 水1cup、コンソメ顆粒小さじ2、砂糖小さじ1/4〜1/2、にんにくチューブ1〜2cmを注ぐ。沸騰したら蓋をし10分ほど煮る。

    チキンとトマトのスープ煮(ラタトゥイユ風)【#放置】の工程2
  • 3

    塩こしょう少々(分量外)で味をととのえる

    チキンとトマトのスープ煮(ラタトゥイユ風)【#放置】の工程3
  • 4

    器に盛って、お召し上がりください♪ 粉チーズをふったり、パンをスープに浸して美味しいです!

    チキンとトマトのスープ煮(ラタトゥイユ風)【#放置】の工程4

ポイント

⚫︎酸味が気にならない方は、砂糖は省いてもOKです! ⚫︎こしょうは、粗挽き黒胡椒がオススメです。 ⚫︎フライパンは、26cmのものを使用しました。

広告

広告

作ってみた!

  • さわさん
    さわさん

    2021/07/20 20:15

    おいしいパンを貰った日のお供にしました。あっさりめで、でもチキンも入ってるのでしっかりおかずになり、とてもとてもおいしかったです♡

質問

Yuu
  • Artist

Yuu

料理研究家・野菜ソムリエ

  • 野菜ソムリエ

広告

広告