レシピサイトNadia
副菜

かち割りきゅうりとカニカマの香味ねぎソース【#包丁不要】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5塩もみ時間を除く

叩いて割ったきゅうりと、手で裂いたサラダスティック(カニ風味かまぼこ)を合わせ 、ねぎたっぷりの香味ソースをかけました。 間違いなくビールがすすむやつです。笑 ポイントは、香味ソースを一旦レンジでチンすること。 こうすることで、タレがきゅうりやカニカマに絡みやすく、また染み込みやすくなって満足度がアップ!! 生のきゅうりもポリポリいけちゃいますよ!!

材料2人分

  • サラダスティック(カニ風味かまぼこ)
    4〜5本(塩分40%カット使用)
  • きゅうり
    2本(200g)
  • A
    長ネギ(みじん切り)
    1/2本
  • A
    しょうゆ、酢、ごま油
    各小さじ2
  • A
    砂糖、オイスターソース
    各小さじ1
  • A
    しょうが
    チューブ1〜2cm

作り方

  • 下準備
    サラダスティック(カニ風味かまぼこ)は、一正蒲鉾さんのものを使用しました。

    かち割りきゅうりとカニカマの香味ねぎソース【#包丁不要】の下準備
  • 1

    きゅうりはヘタを取ってポリ袋に入れ、麺棒で叩く。手で食べやすくちぎって塩少々(分量外)で揉み、10分おく。

    かち割りきゅうりとカニカマの香味ねぎソース【#包丁不要】の工程1
  • 2

    耐熱ボウルにA 長ネギ(みじん切り)1/2本、しょうゆ、酢、ごま油各小さじ2、砂糖、オイスターソース各小さじ1、しょうがチューブ1〜2cmを合わせ、電子レンジ600wで約1分加熱する。(ラップなし)

    かち割りきゅうりとカニカマの香味ねぎソース【#包丁不要】の工程2
  • 3

    1の水気を絞って器に盛り、手で裂いたサラダスティックを乗せる。2をかけて、お召し上がりください♪

    かち割りきゅうりとカニカマの香味ねぎソース【#包丁不要】の工程3
  • 4

    【ポイント】 ⚫︎サラダスティック(カニカマ)は、減塩40%のものを使用しました。通常のものをご使用の方は、使う量や調味料にご注意ください。 ⚫︎きゅうりの青臭さが気にならない方は、塩もみの工程は省いてOKです。 ⚫︎オイスターソースは、なければ省いても構いません。

ポイント

⚫︎タレは、かける方式ではなく、和える方式でもOK! ⚫︎タレは多めに仕上がります。お好みでかける量を調整するか、他のお野菜をプラスしても。 ⚫︎電子レンジ500wの方は、1分10秒。 ⚫︎電子レンジ700wの方は、50秒。

作ってみた!

  • uki
    uki

    2018/07/28 04:23

    滅多にやらない晩酌のお供にしました! とても美味しかったです 。残りを次の日に食べましたが 更に味染みで旨旨でしたので 1日漬けておくのアリだと思います!

質問