レシピサイトNadia
副菜

小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5

茹でた小松菜と食べやすく切ったちくわを、塩昆布+ごまマヨで和えるだけ。 たったこれだけだけど旨味がたっぷりで、思わずボウルを抱えて食べちゃうほど♡ また、ちくわと塩昆布の旨味とごまマヨのコクで、小松菜の独特の苦味も軽減!!青菜がめちゃくちゃ食べやすくなります! ちくわを加えることで簡単にボリュームアップができる上、青菜の緑とのコントラストもきれいなのでお弁当にもぜひ!!

材料(2〜3人分)

  • ちくわ(4本入り)
    1袋
  • 小松菜
    1束
  • A
    塩昆布
    5g
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    すり白ごま
    大さじ1
  • A
    めんつゆ(3倍濃縮)
    小さじ1

作り方

  • 下準備
    一正蒲鉾さんのちくわ(4本入り)を使用しました♪

    小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】の下準備
  • 1

    ちくわは、斜め薄切りにする。小松菜はサッと塩茹でし、3〜4cm長さのザク切りにする。

    小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】の工程1
  • 2

    ボウルに1・A 塩昆布5g、マヨネーズ大さじ2、すり白ごま大さじ1、めんつゆ(3倍濃縮)小さじ1を入れ、よく混ぜ合わせる。

    小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】の工程2
  • 3

    器に盛って、お召し上がりください♪ 出来立てよりも5〜10分ほど置いた方が、味がよく馴染んで美味しくなります!

    小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】の工程3

ポイント

⚫︎すり白ごまは、お好みで増やしてもOKです。 ⚫︎めんつゆ2倍濃縮の方は、小さじ1.5。 ⚫︎めんつゆ4倍濃縮の方は、小さじ1/2強。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で2〜3日です。

作ってみた!

  • akichi
    akichi

    2024/07/01 22:15

    パパッと簡単に作れて美味しかったです😋
    akichiの作ってみた!投稿(小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】)
  • 975410
    975410

    2023/10/18 19:03

    簡単で美味しかったです! 小松菜は茹でずにレンチンして時短しました
    975410の作ってみた!投稿(小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】)
  • かおちゃん
    かおちゃん

    2023/06/16 17:30

    さっと簡単に出来、すりごまの香ばしさとマヨネーズのコクが小松菜やちくわとよく合って美味しかったです💯
    かおちゃんの作ってみた!投稿(小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】)
  • Tsuruda Hiraishi Marika
    Tsuruda Hiraishi Marika

    2022/08/19 00:44

    Yuuさんのレシピ毎回さんこうにさせていただいてます😊いつも美味しいレシピありがとうございます🥰ちなみにもし小松菜をレンジにかけたければどのようにしたらいいかとかご存知でしたら教えてください🙇
  • 683351
    683351

    2022/07/11 18:02

    レシピを元に作ってみました!簡単だしめちゃクチャ美味しかったです!
    683351の作ってみた!投稿(小松菜とちくわのごまマヨ和え【#作り置き #やみつき】)

質問