もう冷蔵庫に豚肉と玉ねぎしかない...!なんて時はこれ!! ポリ袋に豚肉と玉ねぎを入れて甘辛ダレを揉み込み、あとはお湯にドボン♪15分したら、ご飯もお酒も無限にすすむがっつりメインの完成です。 耐熱性のポリ袋とお鍋さえあれば簡単に作れ、おまけに洗い物がでない嬉しさ!また、ポリ袋に入れたまま下味冷凍もできますし、作ったものを冷凍保存も可能。 主菜と副菜の同時調理も可能ですよ♪
下準備
小松菜ともやしの塩昆布ナムル(https://oceans-nadia.com/user/22780/recipe/358296)と同時調理が可能です。
(調理時間15分で2品完成!)
玉ねぎは、薄切りにする。
耐熱性ポリ袋にA しょうゆ、酒、砂糖各大さじ1、豆板醤、片栗粉各小さじ1/2、しょうが、にんにく各チューブ1〜2cmを入れて合わせ、豚肉と1を加えてよく揉み込む。具材を平らにし、空気を抜いて、袋の上の方でしっかり縛る。
大きめの鍋にお湯を沸騰させ(下にお皿を必ず敷いて!)、2を入れる。弱めの中火にし、10分茹でる。
全体に熱が通ったら完成!そのまま器に盛って、お召し上がりください♪ 保存される場合は、ポリ袋に入れたまま冷水で冷やし、冷凍庫(または冷蔵庫)で保存してください。
【ポイント】 ⚫︎豚バラ薄切り肉は、しゃぶしゃぶ用を使用しました。 ⚫︎豆板醤は、あった方が美味しいですが、辛いのが苦手な方は省いてもOKです。
⚫︎冷凍保存していたものを温め直す場合は、作った時と同じ要領で、沸騰したお湯に凍ったまま入れ、弱めの中火にし、10分〜12分ほど茹でてください。(冷蔵保存の場合も同じ)。 ⚫︎下味冷凍していたものを加熱する場合は、20分を目安に加熱してください。 ⚫︎耐熱性ポリ袋は、アイラップやクレハ キチントさん キッチンパックを使用しています。 ⚫︎日持ちは、冷蔵庫で3〜4日、冷凍庫で30日です。
レシピID:358287
更新日:2018/09/19
投稿日:2018/09/19
広告
広告
広告
広告
広告