レシピサイトNadia
汁物

PR:ヒガシマル醬油株式会社

【さつまいもときのこの濃厚ごま豆乳スープ】ほくほくとろり

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15下準備時間除く

【ほっこりあったか♡うま味濃厚、具だくさんスープ】 さつまいもはほくほく。きのことたまねぎがとろり。鶏むね肉でうま味と食べごたえUP。具だくさんで栄養満点のスープです。 味付けは、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」1本で決まります。かつお節やまぐろ削り節などが組み合わされた上質な白だしで、ふくよかなうま味と上品な風味が広がります。まろやかな豆乳と相性抜群で、じんわりしみる美味しいスープに仕上がります。簡単に鍋ひとつで作れるので、キャンプにもおすすめです。 ★たんぱく質、食物繊維、大豆イソフラボン等がバランスよく摂れる、特に女性にうれしい栄養満点スープです。

材料2人分

  • 鶏むね肉
    1/2枚(150g)
  • さつまいも
    小1本(150g)
  • たまねぎ
    1/2個(100g)
  • しめじ
    1/2パック(70g)
  • まいたけ
    1/2パック(70g)
  • A
    バター(有塩)
    20g
  • A
    薄力粉
    大さじ1と1/2
  • 100ml
  • B
    無調整豆乳
    300ml
  • B
    ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」
    大さじ3
  • B
    すりごま(白)
    大さじ2

作り方

  • 下準備
    ・鶏むね肉は1.5~2cm角に切る。 ・さつまいもは皮付きのまま1cm厚さのいちょう切り(または半月切り)にし、水に10分さらす。調理前に水を捨てる。 ・たまねぎは繊維と垂直に2mm幅の薄切りにする。 ・しめじは石づきを切り落として、ひと口大にほぐす。 ・まいたけはひと口大にほぐす。 ・A バター(有塩)20g、薄力粉大さじ1と1/2はポリ袋に入れて常温におき、バター(有塩)がやわらかくなったら粉っぽさがなくなるまでもむ。

    【さつまいもときのこの濃厚ごま豆乳スープ】ほくほくとろりの下準備
  • 1

    下準備した具材とA バター(有塩)20g、薄力粉大さじ1と1/2を鍋に入れ、弱めの中火で熱する。火が通ってしんなりとし、カサが半分ほどに減るまで5分程炒める。

    【さつまいもときのこの濃厚ごま豆乳スープ】ほくほくとろりの工程1
  • 2

    水を加え、さつまいもに爪楊枝がすっと通るやわらかさになるまで煮る。

    【さつまいもときのこの濃厚ごま豆乳スープ】ほくほくとろりの工程2
  • 3

    B 無調整豆乳300ml、ヒガシマル醤油「京風割烹 白だし」大さじ3、すりごま(白)大さじ2を加えて沸騰しない程度の火加減を保ち、時々混ぜながら5分ほど煮る。

    【さつまいもときのこの濃厚ごま豆乳スープ】ほくほくとろりの工程3

ポイント

・鶏むね肉は、ささみに代えても美味しくいただけます。 ・すりごま(白)を抜いても美味しいクリームスープになります。お好みに合わせて調整してください。 ・豆乳は沸騰させると分離してしまうため、沸騰しない火加減を保つようにします。

作ってみた!

  • mimiii
    mimiii

    2024/10/27 12:30

    かぼちゃとミックスで。きのこはエノキで。とろとろでクリーミーで優しい味ですね!ぬくぬくしました!
    mimiiiの作ってみた!投稿(【さつまいもときのこの濃厚ごま豆乳スープ】ほくほくとろり)

質問