レシピサイトNadia
    デザート

    栗と抹茶の最強コンビ🎶和風しっとりパウンドケーキ

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 50

    とことん和風に仕上げた、しっとりパウンドケーキです! 抹茶の香りと色合いが、栗の甘さとよく合います🎶 今回は栗あんを使用していますが、小豆でも白あんでも代用可能です。 おせちであまった栗きんとんを使っても大丈夫😊 焼きたては外側がカリッとしますが 一晩おくと馴染んでしっとり美味しくなります! 熱いお茶と一緒にどうぞ💕

    材料4人分(パウンド型1本分)

    • 無塩バター
      60g
    • A
      粉糖
      50g
    • A
      はちみつ
      10g
    • 1個
    • B
      薄力粉
      45g
    • B
      アーモンドプードル
      20g
    • B
      抹茶パウダー
      5g
    • B
      ベーキングパウダー
      1g
    • 栗あん
      80g
    • 栗の甘露煮
      2個分
    • 粉糖
      適量(飾り用。なくても可。)

    作り方

    • 下準備
      ●無塩バターは室温に戻す。 ●卵は常温においておく。 ●型の底と側面に油を塗、薄力粉を薄くつけて冷蔵庫に入れる。(面倒なら紙を敷く)

    • 1

      無塩バター、A 粉糖50g、はちみつ10gをボールにいれ、泡立て器ですり混ぜる

    • 2

      といた卵を5回に分けて入れ、その都度滑らかになるまで混ぜる。

    • 3

      B 薄力粉45g、アーモンドプードル20g、抹茶パウダー5g、ベーキングパウダー1gをふるいながら一度に加え、ゴムベラで切るように混ぜる。 型にいれ、平になるようにする。

    • 4

      栗の甘露煮を一粒8等分くらいに小さく切る。 平らにならした生地の真ん中に栗あん、その上に切った栗の甘露煮をのせる。

      栗と抹茶の最強コンビ🎶和風しっとりパウンドケーキの工程4
    • 5

      170度のオーブンで30〜40分焼く。 焼けたら型を30cmくらい上から落として焼き縮みを防ぐ。 お好みで粉糖をふる。

    ポイント

    ●卵を入れる時は、その都度しっかり乳化させる(滑らかになるまでまぜる)のがポイントです🎶 ●冷蔵庫から出したての卵だと分離しやすいので、あらかじめ冷蔵庫から出しておきましょう。 ●一晩おくと馴染んで美味しくなります!

    作ってみた!

    質問