レシピサイトNadia
主菜

鰹だしのミルフィーユ・レモン鍋

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

白菜と豚肉を重ねた、人気のミルフィーユ鍋。 鶏だし・コンソメ・トマトなどいろんな味付けと合う万能選手ですが、私の一番のお気に入りは「鰹だし&レモン」。 ほっこり和風だしを、ほどよい酸味がキリリと引きしめ、さっぱりパクパクいけちゃいます。

材料2人分

  • 豚肉(バラ薄切り)
    250g
  • 白菜
    1/4株
  • レモン
    1個
  • A
    鰹のだし汁
    600cc
  • A
    しょうゆ
    大さじ1
  • A
    小さじ1/2

作り方

  • 下準備
    レモンは薄い輪切りにします。

  • 1

    白菜は1枚ずつはがし、豚肉(バラ薄切り)と交互に4~5段ずつ重ねます。 ざくっと5cm幅にカットし、鍋に敷き詰めます。

    鰹だしのミルフィーユ・レモン鍋の工程1
  • 2

    A 鰹のだし汁600cc、しょうゆ大さじ1、塩小さじ1/2を混ぜて注ぎ、レモンを並べます。 中火にかけ、沸騰したら火を弱めて15分ほど煮ます。 白菜が柔らかくなったら出来上がり。

    鰹だしのミルフィーユ・レモン鍋の工程2
  • 3

    残ったスープは繊細な味わいなので、シメはそうめんやひやむぎがオススメです。 溶き卵を加え、刻んだ小葱を散らして召し上がれ。

    鰹だしのミルフィーユ・レモン鍋の工程3

ポイント

煮込んだレモンの皮は、苦みもなくおいしくいただけます。抵抗ある方は、皮をむいた輪切りでお試しください。

広告

広告

作ってみた!

質問