はちみつの優しい甘みが、かぼちゃ本来のお味の引き立て役に♪ 日々の食卓やお弁当、作り置きにも最適◎ お鍋1つで簡単調理です。 かぼちゃの黄色はβカロテンの色。抗酸化作用があり、ガン予防効果が期待できます◎ ビタミンEも多く含まれ、老化防止に貢献します。
・基本的には蒸気でしっとりさせるため落としぶたを閉めたまま煮ますが、途中で時々ふたをあけてぐるっと鍋を傾けて汁気を確認します。(焦げ付きを防ぐため)
かぼちゃを一口大の大きさに切る。
鍋にA はちみつ、しょうゆ各大さじ1、酒、みりん各大さじ2、水200mlを沸かし、1を皮を下にして入れたら落としぶたをして、弱めの中火で煮汁が少なくなるまで煮る。
386747
佐藤 加奈子(kaana57)
受験勉強に励む息子の『塾弁』作りのため、栄養のある簡単レシピを考案・記録したのがレシピ公開を始めたきっかけ。 下ごしらえの手間を極力省き、身近な食材で簡単にできるヘルシーな家庭料理を目指しています。 現在は週6ペースでお弁当作りに励む日々。 和食の基本スタイル”一汁三菜”を「1たま(卵焼き)3菜(主菜:1品、副菜:2品)」に置き換えて、献立を考えています。 お弁当に活用しやすく、素材の味をいかした薄味で栄養たっぷりのおうちごはんが発信の中心です。 皆さまの食に関するご要望・お悩みに、私のレシピが少しでも寄り添うことが出来れば嬉しいです♪ 簡単でも心のこもった一品を☆ 心も身体も喜ばれますように... ◎資格◎ ・ヘルスフードカウンセラー1級 ・料理&ブレッドライセンス ・フードスタイリストBTC資格