印刷する
埋め込む
メールで送る
ちょっと甘めの味付けで、タレだくにして、ちょうど良い分量です。 後から、水溶き片栗粉を流し入れる方法をやめ、一気に仕上げれます。 お子様でも食べやすいですので、ちょっと手抜きをしたい時に、是非お試しくださいね★
下準備ねぎを小口切りに切る。 グリーンピースを塩茹でにしておく。
A 醤油大さじ1と1/2、砂糖大さじ1と1/2、酒小さじ1、酢小さじ1、鶏がらスープの素小さじ1、片栗粉大さじ1、水1カップを鍋に入れに火かけ、とろみがつくまで温める。※たまにかき混ぜること。
とろみがついたら、塩茹でグリーンピースを入れ、仕上げ用の胡麻油を入れて、あんを仕上げます。
B 卵6個、カニカマ6本、シーチキン1缶、ねぎ1/2本の1/3をボウルに入れてよく混ぜて、分量外の油を入れ、フライパンで焼き、かに玉を作る。 ※かに玉は1人前づつ焼く。
容器に、温かいごはんを盛り、かに玉をのせ、あんをかけて仕上げる。
私は、かに玉を片面だけ焼き、半熟で仕上げてますが、お好みの焼き方でどうぞ‼︎ 個人的には、半熟仕上げがオススメです。
レシピID:396385
更新日:2020/08/10
投稿日:2020/08/10
広告
gonta*
食材2つで作るボリュームおかず!【新じゃがいもとチキンの照り焼きバター】
春爛漫♪【優しい甘さの桜あんようかん】簡単&失敗知らず!
春野菜を美味しく♪【豚バラブロッコリーのだししょうゆバター炒め】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
1本で味が決まる♪【お家でお手軽メキシカンレシピ】が大集合!
2024/02/23