レシピサイトNadia
副菜

カニカマとお野菜グラタン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

子どもと食べたい・取り分けしやすいグラタンを作りました。 野菜たっぷり、ホワイトソースはフライパンの中で一緒に作る簡単レシピです。

材料(2~3人分(大人2人+子ども1~2人分))

  • カニカマ
    60g(5〜6本程度 )
  • 玉ねぎ
    1/2個(100g)
  • しめじ
    1/2袋(50g)
  • 小松菜(またはほうれん草)
    1株(40g)
  • コーン缶
    40g
  • バター
    10g
  • 薄力粉
    大さじ2
  • 牛乳
    300ml
  • 小さじ1/3
  • ピザ用チーズ
    適量
  • パン粉
    適量

作り方

  • 1

    玉ねぎは半分の長さの薄切りにする。 ※長さを短くすることで子どもでも食べやすくなります。

    カニカマとお野菜グラタンの工程1
  • 2

    カニカマはほぐす。しめじは石づきを取りほぐす。小松菜(またはほうれん草)は2cm長さに切る。

  • 3

    フライパンにバターを入れて中火にかけ、玉ねぎを炒める。火が通ったら【2】とコーン缶を加えて炒める。

    カニカマとお野菜グラタンの工程3
  • 4

    全体に火が通ったら、薄力粉をふるい入れて粉っぽさがなくなるまで炒める。 牛乳を3回に分けて加えて、仕上げにとろみが付くまで2~3分煮込む。

    カニカマとお野菜グラタンの工程4
  • 5

    子ども用はここで耐熱容器に入れて取り分ける。大人用は塩を加えてひと混ぜして味を調え、耐熱容器に入れる。 ピザ用チーズとお好みでパン粉ををふり、オーブントースターで焼き色が付くまで焼く。

ポイント

●カニカマやバター、チーズなど食材の旨みで、子ども用なら塩を加えなくても十分美味しく仕上がります。 ●オーブントースターは強(200℃)で約10分が目安です。 具材には火が通っているので、チーズが溶けるまで加熱してください。 ●使用する野菜はお好みで変更してください。 ●マカロニや鶏肉・えびなどを加えても美味しく召し上がれます。

作ってみた!

質問