レシピサイトNadia
主菜

めかじきのトマトソテー

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15

野菜が美味しく食べられるめかじきのソテーです。 味付けは塩だけなので子どもへの取り分けもしやすい!我が家の定番レシピです。

材料(2~3人分)

  • めかじき
    2~3枚
  • 少々
  • 薄力粉
    大さじ1/2
  • オリーブオイル
    大さじ1/2
  • にんにく(すりおろし)
    小さじ1/2
  • トマト
    中1個(150g)
  • なす
    1本(80g)
  • ブロッコリー
    4房(約65g)
  • 小さじ1/3

作り方

  • 1

    めかじきはさっと冷水で洗い、ペーパータオルで水気をしっかりとふき取る。塩を振り、薄力粉を薄くまぶす。 ※子ども用は塩を抜く、もしくは少なめにして調整してください。

  • 2

    トマト、なすは1~1.5cm角に切る。ブロッコリーは食べやすい大きさに切る。 ※大きさは適当でOK。 なすだけ先に炒めるので、別にしておいてください。

  • 3

    フライパンにオリーブオイルとにんにく(すりおろし)を入れて中火にかけ、香りがたったら1のめかじきを焼く。空いたところになすを加えて炒める。

  • 4

    めかじきに焼き色が付いたら裏返し、トマトとブロッコリー、塩を加えてなすと一緒に炒め合わせる。弱火にして蓋をし2分ほど蒸し焼きにする。 ※子ども用にますは塩を半量加えて取り出し、大人用は残りの塩を加えて味を調えます。

  • 5

    器にめかじきを盛り、野菜のソースをかける。

ポイント

魚の塩振りや味付けの塩を入れるタイミングで、子ども用に調整してください。

作ってみた!

質問