にんじんをそのまま1本のせて炊飯するだけ! にんじんの甘さが美味しいごはんです。 シチューやハヤシライスなどの洋風なメニューの付け合わせにおすすめです。 離乳食や幼児食としても。 塩とバターを加えたにんじんピラフも美味!!!
下準備
米は洗い、炊飯器の内釜に入れる。水を2合の目盛りまで加えて浸水させておく。
にんじんはヘタの部分を切り落とし、皮を剥く。 米の上にのせる。
通常通り炊飯し、炊き上がったらしゃもじでにんじんをほぐし、全体を混ぜ合わせる。
<バターにんじんピラフも美味しい!> 工程1で、にんじんをのせる前に塩(小さじ1)を加えてよくかき混ぜる。にんじんとバター(20g)をのせて炊飯する。 ※塩の量は大人が美味しく感じる塩分です。子ども用は半量などで調整をし、大人は後から塩で味を調えてください。
塩とバターを加えて、ピラフ風にアレンジしても美味しく召し上がれます。 分量は作り方の工程3を参照してください。
レシピID:411689
更新日:2021/04/28
投稿日:2021/04/28
広告
広告
広告
広告
広告