レシピサイトNadia
副菜

洋風おせちに!レーズン入り松風焼き風

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 35

今年は洋風のおせちにチャレンジ♪松風焼きを合いびき肉を使って洋風にアレンジしました。 ワインによく合うおつまみです!

材料(15㎝×15㎝のスクエア型1台分)

  • 合いびき肉
    250~300g
  • 1個
  • 玉ねぎ
    1/4個(みじん切り)
  • マッシュルーム
    2個(みじん切り)
  • レーズン
    30g(熱湯に浸けて柔らかくする)
  • パン粉
    大さじ2
  • 牛乳
    大さじ1
  • ブランデー
    小さじ1(あれば)
  • 小さじ1/2弱
  • 胡椒、ナツメグ
    各少々
  • オリーブオイル
    少量
  • クルミ
    30g(細かく刻む)
  • ローズマリー
    2枝(葉をちぎりみじん切り)

作り方

  • 下準備
    オーブンを170℃に予熱する。 スクエア型のそこにクッキングシートを敷いておく。

  • 1

    玉ねぎとマッシュルームはオリーブオイルを引いたフライパンでいため、水分を飛ばしてバットに広げて冷ましておく。

  • 2

    合いびき肉と塩、胡椒、ナツメグをボウルに入れて粘りが出るまでよくこねる。卵を割りほぐし、2回に分けて加える。

  • 3

    【1】、水気を切ったレーズン、パン粉、牛乳、ブランデーを加え、ゴムベラで混ぜ合わせ、空気が入らないようにしながら型に敷き詰める。

  • 4

    上にクルミとローズマリーを散らし、くっつけるように優しく押し、天板にのせてオーブンで20分焼く。

  • 5

    粗熱が取れたら型から外し、完全に冷めたら好きな形にカットする。

ポイント

型はお手持ちのものでOK。指定のものだと高さ2㎝位になります。小さい型で厚みが出る場合は焼き時間がかかる場合がありますので調整してください。真ん中に竹串を刺して透明の汁が出てくればOKです。 多少の焼き縮みがあるかもしれませんが、カットして形を整えてください。

作ってみた!

質問