レシピサイトNadia
    副菜

    トロトロナスと厚揚げ、サラダチキンのさっと煮

    • 投稿日2022/01/13

    • 更新日2022/01/13

    • 調理時間15

    お気に入り

    21

    あると思った鶏肉がなかったので、冷蔵庫に常備してあるサラダチキンを使いました。 サラダチキンは、そのままでも、サラダに加えても美味しいですが、温めるとよりジューシーに柔らかくなります。 グラタンや、中華スープにもおすすめです。 仕上げに水溶き片栗粉でとろみをつけるので冷めにくく、汁まで飲めます。 ナスも、ごま油で炒めてから煮るので、トロッと仕上がります。

    材料3人分

    • ナス
      1本(正味100g)
    • 絹厚揚げ
      1枚(約150g)
    • サラダチキン
      1パック(110g)
    • しょうが
      1片
    • A
      めんつゆ(2倍濃縮)
      80ml
    • A
      1カップ
    • A
      みりん
      大さじ2
    • A
      砂糖
      小さじ1
    • 水溶き片栗粉
      下準備欄
    • 万能ねぎ(小口切り)
      少々
    • ごま油
      大さじ2

    作り方

    ポイント

    ナスを炒める時、切った面に、じっくりと油を吸わせるように焼いてから、ほかの具材、【A】を加えて煮ると、トロッと仕上がります。 今回は、なすをカットしてすぐに調理したので、水にさらしませんでした。(切った後に時間が経つとアクがでるため、その場合は、水にさらして下さい。) 絹厚揚げは、1袋に2枚入りの1枚を使用しました。 今回は、めんつゆは、2倍濃縮を使用しました。3倍濃縮の場合は、約54mlのめんつゆを使用してください。

    • 水溶き片栗粉:水 大さじ1、片栗粉 小さじ1

    • 1

      ナスは、ヘタを切り、一口大に切る。 絹厚揚げは、一口大に切り、サラダチキンは、食べやすい大きさに切る。 しょうがは、皮をむき、千切りにする。

      工程写真
    • 2

      フライパンに、ごま油をひき、ナスを炒め、絹厚揚げ、サラダチキン、しょうが、A めんつゆ(2倍濃縮)80ml、水1カップ、みりん大さじ2、砂糖小さじ1を加え、3分程にて、水溶き片栗粉を加えとろみがついたら、器に盛り、万能ねぎ(小口切り)を散らす。

      工程写真
    レシピID

    429232

    「厚揚げ」の基礎

    「なす」の基礎

    「めんつゆ」の基礎

    質問

    関連キーワード

    関連カテゴリー

    「煮もの」に関するレシピ

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    さっちん 
    Artist

    さっちん 

    料理家 調理師 野菜ソムリエプロ 食育指導士 フードコーディネーター J.S.A ワイン検定シルバークラス ビールとワインが大好き! 家にある材料で、サッと作れる おつまみ中心のメニューが多いです。 味付けは、しっかりめにつけて いるので、ご飯にもあい、 お酒もすすみます! 時短、簡単に作ることのできる メニューを心がけています。

    「料理家」という働き方 Artist History