レシピサイトNadia
    副菜

    【5分】トマトときゅうりのなめこサラダ

    • 投稿日2024/05/21

    • 更新日2024/05/21

    • 調理時間5(粗熱を取る時間を除く)

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存1

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    なめこでつるんと食べられるサラダです。きゅうりを入れると彩りも食感も良くなります。 しっかり冷やすとよりおいしく食べられます。真夏にもぜひ。 ・・・・・・・・ きのこ嫌いでも、つるんとした食感が楽しいなめこなら食べられるというお子さんも多いです。きのこの苦手克服に、なめこから始めてみるのもおすすめです♪

    材料4人分

    • なめこ
      1袋(100g)
    • トマト
      1個(150g)
    • きゅうり
      1/2本
    • A
      醤油
      小さじ2
    • A
      小さじ1
    • A
      砂糖
      小さじ1/2
    • A
      かつおぶし
      2つまみ

    作り方

    ポイント

    ・なめこが熱いうちに調味料を入れることによって、なめこに味が入りやすくなります。 ・時間があれば冷蔵庫でしっかり冷やしておくと、よりおいしく食べられます。

    • 1

      なめこは耐熱ボウルに入れ、ラップをして電子レンジ600W1分半加熱する。ラップを取り、熱いうちにA 醤油小さじ2、酢小さじ1、砂糖小さじ1/2、かつおぶし2つまみを入れて混ぜ、粗熱を取る。

      工程写真
    • 2

      きゅうりは縦に4等分にして角切りにする。トマトはくし切りにし、長さを半分にする。

    • 3

      きゅうりとトマトを1に入れて和える。

      工程写真
    レシピID

    483693

    質問

    作ってみた!

    こんな「サラダ」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「トマト」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    増田陽子
    • Artist

    増田陽子

    子どもの食育料理研究家・キッズ食育マスタートレーナー

    • 調理師
    • 野菜ソムリエ
    • 雑穀マイスター
    • 薬膳インストラクター
    • キッズ食育マスタートレーナー

    子どものスポーツを食から応援するスポーツキッズ食育トレーナー、 農林水産省認定「和食文化継承リーダー」。 子どもが喜ぶ料理、子どもと一緒に作れるお手伝い料理、季節を伝える料理をご紹介しています。 普段はレシピ制作、子どもの食育コラム執筆、子ども向け、大人向け、親子向け食育イベント・講座講師の他、東京にて子どもが料理をする、子どものための食育スクール青空キッチン板橋校を主宰しています。 ・・・・・・ 食は子どもにとって「成長」と「健康」のために必要ですが、それだけでなく生きていく上でたくさんの学びの要素があります。料理の一部をお手伝いするだけでも子どもは達成感を得られますし、好き嫌い克服ができたり、手先の器用さや想像力を育むこともできます。 毎日ごはんを作るのは大変です。でも、ごはんを作って子どもと一緒に季節を感じながら食べること、生活することを楽しみたい、そんな気持ちの一助になるようなレシピを提案していきたいと思います。 どうぞよろしくお願いいたします^^ ・・・・・・・ ブログやHPでは、行事食や旬の素材を使った食育レシピを紹介するとともに、子どもの食育について、また食を通じて子育てを少し楽にするお手伝いができるように心がけて書いています。 よかったら読んでみてもらえると嬉しいです。

    「料理家」という働き方 Artist History