お気に入り
(38)
短時間で手早く作れる小さなおかず。シャキシャキしたピーマンの歯ざわりに、たらこの旨み、ごま油の香りで、思わず箸が伸びます。しっかり味なので、ピーマンが苦手という方にも召し上がっていただきやすいですよ。
◆ピーマンは繊維をこわさず、縦に細切りにすることで苦みが出にくくなります。 ◆作ってすぐでも食べられますが、少し置いた方がピーマンがしんなりして味がなじみます。
ピーマンは洗って水けをよく拭き、ヘタや種を取って縦に細切りにする。
たらこは包丁でこそげるようにし、薄皮を取りのぞく。
ボウルにピーマンとたらこ、A にんにく・おろし小さじ1、ごま油小さじ2、マヨネーズ小さじ1を入れて混ぜ合わせ、そのまま10分ほど置いて味をなじませる。
140419
庭乃桃
料理・食文化研究家
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター どこの国のお料理でも、 しみじみとおいしいものが好きです。 ○旬の食材、季節感を大切にしたおかず ○ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ○簡単エスニック などを作っています。 企業向けレシピの開発や 食関連の書籍・コラムの執筆、 翻訳、講演など活動中。