お気に入り
(75)
あと一品にぴったりな、ちょっとべったら漬けのような味のする即席お漬けもの。最後にわさびを混ぜ入れることで、香りも良く、あと引くお味になります。
◆塩麹はものによって塩分が違うのでお好みで加減してください(できるだけ早く漬けたい場合はやや多めに)。 ◆刻んだ大根の葉を一緒に入れると彩りが良くなります。
大根は皮をむき、2mm程度の薄さで銀杏切りにする。
1 に塩麹をまぶし、わさびも加えて全体をよくあえる。 それを食品保存用ビニール袋に入れて空気を抜き、10分ほど室温に置く。
しんなりした大根を手でぎゅっぎゅっともみ込むようになじませ、 出てきた水けをしぼって器に入れる。
145939
庭乃桃
料理・食文化研究家
料理・食文化研究家 / 女子栄養大学 食生活指導士 / フードライター どこの国のお料理でも、 しみじみおいしいものが好きです♬ ○旬の食材、季節感を大切にしたおかず ○ひと鍋で作れる欧風家庭料理 ○簡単エスニック などを作っています。 企業向けレシピの開発や 食関連の書籍・コラムの執筆、 翻訳、講演など活動中。