お気に入り
(556)
切り干し大根のコリコリした歯ざわりが楽しいハリハリ漬け。細めのものから割り干し大根のような太めのものまで、どんな切り干し大根でも作れます。旨みたっぷりの、定番のおいしさをどうぞ。
切り干し大根は、「千切り大根」などと呼ばれる細めのものでも、「割り干し大根」などと呼ばれる太めのものでもOK。 2、3度水を替えながら流水で軽くもみ洗いしてから水にひたし、ふつうのもので15分ほど、写真のような太めのもので40分くらいかけてややかために戻す。
切り干し大根の水けをしぼって食品保存用ビニール袋に入れ、あら熱を取った2 の漬け汁を注ぎ入れる。全体になじませ、袋の空気を抜いて、最低3時間~一晩漬け込む。
●切り干し大根の栄養や上手な戻し方、活用法などについてはこちらの記事もどうぞ。 「切り干し大根ってすごい! 煮物だけじゃない、切り干し大根の徹底活用術」 https://oceans-nadia.com/user/26/article/741
◆切り干し大根が長い場合は、適宜、キッチンバサミなどで食べやすく切ってから漬け込みます。 ◆切り干し大根の戻し汁には旨みと栄養がたっぷりなので、捨てずにスープや味噌汁などにどうぞ。
レシピID:146575
更新日:2024/12/09
投稿日:2017/02/17
広告
広告