レシピサイトNadia
    副菜

    しいたけとにんじんの甘辛煮

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 20しいたけを戻す時間は除く

    干ししいたけとにんじんを、甘辛く味付けしました。 副菜や常備菜として。 汁気を飛ばしたら寿司の具や、混ぜご飯などいろいろアレンジできるので重宝します。

    材料(作りやすい分量)

    • しいたけ
      25g
    • にんじん
      1/2本
    • しいたけの戻し汁
      200ml
    • 砂糖
      大さじ2
    • 醤油
      大さじ2
    • みりん
      大さじ2

    作り方

    • 下準備
      しいたけは400ml程度の水で戻す。(戻し汁を使います。)十分にやわらかくなったら石突きは切り落とす。 にんじんは食べやすく切る。(今回は4㎝長さのスティック状にしました。)

    • 1

      鍋にしいたけの戻し汁、砂糖、醤油、みりんを入れて砂糖を溶かし混ぜたら、軽く絞ったしいたけとにんじんを入れて中火にかけ、にんじんが柔らかくなるまで10分ほど煮る。

      しいたけとにんじんの甘辛煮の工程1
    • 2

      このまま食べる場合は、煮汁が残っていてOK。 寿司の具に使う場合は、少し火を強めて汁気をとばす。

      しいたけとにんじんの甘辛煮の工程2

    ポイント

    しいたけの戻し汁が足りない場合は水を足してください。 戻るまで4時間以上かかるので、作りたい日の前日に冷蔵庫などで戻しておくといいです。 当日に急ぐ場合はぬるま湯で戻すと、比較的早く戻ります。

    作ってみた!

    質問