レシピサイトNadia
副菜

豆腐のオクラあん

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 5加熱時間を除く。

疲れた日には、さっぱりとしたお豆腐料理が食べたくなります。冷奴もいいけど、お出汁の効いたあんがかかっているものをひと口ひと口味わって食べるのも一興ですよね。オクラだけのあんの味わいが妙に優しい1品です。

材料4人分

  • 豆腐
    160g×2個
  • オクラ
    8本
  • しょうがの擦りおろし
    1かけ分
  • 300ml
  • めんつゆ
    大さじ3
  • 片栗粉
    大さじ1
  • 大さじ1と1/2

作り方

  • 下準備
    オクラはあらかじめ薄い塩水で湯がいておきます。

  • 1

    豆腐はそれぞれ1/2の大きさにカットしてから、耐熱皿に入れてふんわりとラップをし、500Wの電子レンジで1分30秒加熱します。余分な水分が出るので、取り除いておきます。

  • 2

    小鍋に水、めんつゆ、しょうがの擦りおろしを入れて強火にかけます。

  • 3

    2が沸騰してきたらよく溶いておいた片栗粉と水(水溶き片栗粉)を少しずつ加えながらダマが出来ないように混ぜ合わせながら少し沸騰させ、ドロっとしてきたら火を止めます。

  • 4

    塩茹でしておいたオクラを輪切りにして3に加えます。

  • 5

    1の豆腐をお碗に盛り付けてから4のオクラあんをたっぷりかけます。

ポイント

オクラあんの「あん」のレシピは少々多めにしてあるのですが、残しておいて、次の日にまた温めて直して蒸し野菜にかけてもヘルシーで優しいお味になりますよ。

広告

広告

作ってみた!

質問