急にグッと気温が下がってくると心底、アツアツのグラタンが食べたくなります。我が家の今晩の夕食メニューは、焼いた鶏もも肉にカリフラワーベースのグラタンソースをかけてオーブンで焼いたもの。ホワイトソースではなく、野菜ベースのグラタンソースにすることで、たんぱく質と同時に食物繊維も取れてとってもヘルシー!チーズをたっぷりかければカルシウムも取れて一石二鳥どころか、一石三鳥かも!?(笑)
下準備
①鶏もも肉は汚れた箇所を取り除いてから、ひと口大にカットし、両面に塩、黒こしょうして10分置きます。
②カリフラワーは葉や根元の固い部分を切り落としてから、ひと口大にカットしておきます。
③玉ねぎは皮をむいて薄くスライスしておきます。
フライパンを中火で熱し、エクストラバージンオイルを敷いて、下準備①の鶏もも肉を皮目から焼いていきます。反対側にも焼いたら火を止めます。
鍋を中火で熱し、バターを敷いて、下準備③の玉ねぎを炒めます。
2に水を加えてカリフラワーも投入し、5分ほど蓋をして煮込んだら、牛乳を加えてもうひと煮立ちさせます。
3をミキサーかブレンダーで攪拌してクリーム状にします。
耐熱皿に1の鶏もも肉を並べて4のカリフラワークリームを全体にまんべんなくかけたら、その上からピザ用チーズを乗せます。
あらかじめ予熱した250度のオーブンで20~30分焼きます。 (※焼き時間によって、焼き目の色が違うので、その辺はお好みで!)
『作り方6』の「焼き目の色」の件ですが、「20分焼き」だとチーズが溶けて食べ頃ですが焼き色はつかない状態で仕上がります。「30分焼き」だとしっかりとした焼き目が付くんですね。私は写真撮影するために焼き色が必要だったので30分で焼きました。(笑)
レシピID:145224
更新日:2016/12/23
投稿日:2016/12/23
広告
広告