人間誰しも具合が悪くなる時ってありますよね。そんな時、電子レンジ調理がやっぱり便利です。私はお肉も焼いちゃいますよ!耐熱皿に乗せるだけであっという間にバーベキューチキンの出来上がりです!
下準備
※このレシピは耐熱皿と電子レンジを使用します。
①鶏もも肉を広げて汚れた箇所や血の付いた箇所を包丁で取り除き、たこ焼きピック(アイスピックでも良い)で鶏もも肉の皮目に10カ所くらい穴をあけておきます。(調味液をよくしみ込ませるため。)
※この時、フォークだと穴を開けにくいです。
調味液の材料であるにんにくの擦りおろし、しょうがの擦りおろし、しょうゆ、ケチャップ、とんかつソース、酒、カレー粉、はちみつ、塩、黒こしょうを混ぜ合わせて、深さのあるトレー広げます。
下準備①の鶏もも肉の両面に1の調味液をからめ、15分ほど置きます。
耐熱皿にキッチンペーパーを敷いて、中心部分にサラダ油を垂らして、その上に2の鶏もも肉を皮面を上に向けて乗せます。
500Wの電子レンジでラップをせずに12分ほど加熱します。
(※1)あまり加熱し過ぎると鶏もも肉が固くなってしまうので気を付けて下さい。
レシピID:181915
更新日:2017/08/07
投稿日:2017/08/07
広告
広告