レシピサイトNadia
汁物

\和でも中華でも! /中華風春雨みそ汁

お気に入り

(304)

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10

メインの献立にあわせてスープを考えるのって結構面倒。 基本的にみそ汁はだし汁で具材を煮てみそを溶くだけ。 レシピを見なくてもすぐに作れるようになるので便利です◎ そして、みそ汁は和食レシピのお供だけではない……! 中華料理にもぴったり合うみそ汁レシピのご紹介です。

材料4人分

  • 長ねぎ
    1本(100g)
  • しめじ
    1袋(100g)
  • にんじん
    1/3本(50g)
  • はるさめ
    30g
  • だし汁
    600ml
  • A
    みそ
    大さじ2
  • A
    にんにく(すりおろし)
    小さじ1/2
  • ごま油
    適量

作り方

  • 1

    長ねぎを斜め切りにする。 しめじを手でほぐす。 にんじんを千切りにする。

    \和でも中華でも! /中華風春雨みそ汁の工程1
  • 2

    鍋にだし汁を入れて中火にかけ、にんじん、しめじを入れて蓋をして2~3分加熱する。

    \和でも中華でも! /中華風春雨みそ汁の工程2
  • 3

    長ねぎ、はるさめを加えてさらに2~3分加熱する。

    \和でも中華でも! /中華風春雨みそ汁の工程3
  • 4

    火を止めてA みそ大さじ2、にんにく(すりおろし)小さじ1/2を入れてごま油をたらす。

    \和でも中華でも! /中華風春雨みそ汁の工程4

ポイント

■にんにく、ごま油で中華風に! これらは最後に加えた方が風味が引き立ちます。 ■和風のだし汁を使いましたが鶏ガラスープの素で代用するなら 水600mlに対して小さじ1~2程度。 みその分量で調整して◎ (スタイリング:白井千尋、撮影:大原美穂)

広告

広告

作ってみた!

  • そうちゃんまま。
    そうちゃんまま。

    2024/01/14 22:20

    私もですが息子もしめじが苦手で代わりにひらたけを使って作りました✨ 長ネギも人参もくたくたで春雨たっぷり美味しかったです😋 リピします😆
    そうちゃんまま。の作ってみた!投稿(\和でも中華でも! /中華風春雨みそ汁)

質問