レシピサイトNadia
主食

濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 10炊く時間を除く

薄味に仕上げたので、濃い味のおかずともぴったり♩ 我が家は梅干しやお漬物等を添えて食べてます😍 薄味なので味が物足りない方は、炊き上がり後にほんだし適量を混ぜると◎  しょうがが嫌いな人は入れなくてもOKです♩ 作り方のポイントがたくさんあるので ぜひチェックしてしてね↓ 𓈒𓏸𓐍 

材料3人分(2合分)

  • 人参
    1/4本
  • こんにゃく
    50g
  • しめじ
    1/2株
  • 油揚げ
    1枚
  • 豚スライス肉
    150g
  • A
    大さじ1(下味用)
  • A
    めんつゆ
    小さじ1(下味用)
  • 2合
  • B
    みりん
    大さじ2
  • B
    めんつゆ
    大さじ4
  • B
    しょうがチューブ
    約4cm

作り方

  • 1

    人参をいちょう切りに、こんにゃくは厚さを半分にして薄切りにする。

    濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯の工程1
  • 2

    しめじは根元を切りほぐす。 油抜きした油揚げを横半分に切り5mm幅にカット。

    濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯の工程2
  • 3

    豚スライス肉は細めにカットし、A 酒大さじ1、めんつゆ小さじ1を揉み込んでおく。

    濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯の工程3
  • 4

    研いだ米に、B みりん大さじ2、めんつゆ大さじ4、しょうがチューブ約4cmと水を規定の線より3mmくらい少なく入れる。

    濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯の工程4
  • 5

    軽く混ぜ、工程1・2・3を載せる。

    濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯の工程5
  • 6

    炊飯器にセットして普通炊飯スタート。

    濃い味のおかずに合う!豚五目ご飯の工程6

ポイント

・炊き上がりは豚肉が固まっているので、ほぐしながら混ぜる!  ・具から水分が出るので、水は少なめに入れる。  ・③で調味料を揉み込むときは汁気がなくなるくらいまでしっかりと揉み込んでおくと◎  ・めんつゆは4倍濃縮を使用。  ・お好みで万能ネギをトッピング♩

広告

広告

作ってみた!

質問