印刷する
埋め込む
メールで送る
大根をストウブで弱火でじっくりと煮ました。小さめに切るのでしっかりと味が染み込みます。子供も大好きな我が家の定番料理です。
大根は皮を剥き、3~4cmの乱切りにする。油揚げは短冊切りにする。長ねぎは斜め薄切りにする。
鍋にごま油を入れて中火にかけ、鶏ももひき肉、1の長ねぎを加えて肉の色が変わるまで炒める。1の油揚げと大根を加えてさっと炒めたらA 薄口しょうゆ大さじ2、みりん大さじ2、きび砂糖小さじ2を加え、全体を混ぜ合わせる。
ふたをして弱火にし、途中2~3回混ぜながら40分ほど煮る。大根が十分にやわらかくなったら火を止めてそのまま冷ます。
大根は小さめの乱切りにすることで味がしみやすくなります。 冷めるときに味が染み込むので、一度冷ましてからもう一度温め直すと美味しくなります。
レシピID:115518
更新日:2014/05/22
投稿日:2014/05/22
広告
星野奈々子
ご飯がすすむ♪【豚こまとミニトマトのしょうが焼き】
おうちでファストフード気分♪【絶品ナゲットレシピ10選】
まるでカフェ気分♪【抹茶ラテ風味のミルクシェイク】ひんやり美味しい!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
凍ったまま調理♪【冷凍鮭!ムニエルwithジェノベソース】