レシピサイトNadia
  • 公開日2021/02/09
  • 更新日2021/02/09
  • PR

生産者さんのこだわり食材で美味しい食卓を!スマホの中の直売所「産直アウル」の魅力は?

全国の農家・漁師さんから直接「新鮮な旬の食材」が購入できる産地直送サイト、「産直アウル」。特に朝採れ野菜が新鮮で美味しい! と評判です。また、量がたっぷりでコストパフォーマンスが良いところや、購入前に生産者さんとやりとりできる機能があって安心できるところも人気。Nadia Artistのあみんさんが「産直アウル」を使ってみた感想や、おすすめ商品とレシピについてまとめてくれました。

このコラムをお気に入りに保存

34

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

生産者さんのこだわり食材で美味しい食卓を!スマホの中の直売所「産直アウル」の魅力は?

 

「産直アウル」って?生産者さんから直接「旬の食材」を購入できるスマホの中の直売所

今はインターネットサービスが充実し、スマホひとつで簡単にお買い物ができる時代。今回紹介したい「産直アウル」もそのひとつです。新鮮で高品質な食材を、市場を挟まずに生産者さんから直接購入できるスマホの中の直売所なんです。

商品は野菜、果物、肉、魚介類、卵、加工品まで幅広く扱っています。ジャンルや産地を検索できるので、希望の商品をいち早く探し出すこともできるんですよ。

私が使ってみて良かったと感じたのは、季節や年中行事に合わせて特集が組まれていること。食材ランキングもあり、なんとなく見ているだけでも楽しいです。しかも、欲しい商品は24時間いつでも簡単に購入できるのもうれしいですね。

実際利用された方のレビューや評価だけでなく、レビューに対する生産者さんのお返事もチェックすることができます。ここを読めば、きっと初めて利用される場合でも、安心して商品購入ができると思いますよ。

 

産直アウルなら購入前に生産者さんとトークも可能

産直アウルの大きな特徴のひとつが生産者さんと直接トークできる機能です。

商品ページには食材や量の説明もありますが、そこには載っていない情報で気になることを確認したいときや、おすすめ調理方法や発送のタイミングなどを相談したいときにトーク機能が大活躍! 生産者さんと直接つながれるからこそできるサービスですよね。

使い方はチャットアプリのような感じで簡単。購入前・後問わず質問できます。ネット購入だとお店の方とやりとりをせずに買うことも多いのですが、産直アウルでは量の相談や食材の大きさ、賞味期限の確認など、作り手の生産者さんに直接聞けるんです。

食べてみた感想も伝えることができますし、生産者さんと直接コミュニケーションが取れるトーク機能は本当にありがたいですね! 私も何度かやり取りさせていただきましたが、とっても対応が親切で、親近感がわきました。

 

産直アウルの商品の特徴は?3つの商品とレシピで解説

ここからは、私が購入した商品とレシピを紹介しながら、産直アウルの魅力をお伝えしますね。

 

市販されているものより味が濃くて美味しい

1つ目の魅力は素材そのものの味の濃さです。

「20玉(10×2P)平飼い有精卵『大地の卵』信州松代産」の商品ページには、鶏が飼育されている様子や卵の中身の写真が掲載されていて、気になっていた飼料についても詳しく書いてあったので安心して購入できました。

ちなみに、届いた卵はまずきっちり丁寧な梱包がされており、配送でも傷ついていることはなかったですよ!

卵を割ると、鮮やかなレモン色の黄身に驚きました。今までこんな色の黄身を見たことがありません!

いただいてみると、卵独特の臭みは全く感じず、それでいてしっかりとコクもありました。これが卵本来の味なんだなあと実感!

この美味しさを生でいただくのも良いのですが、火を通してももちろん美味しいです! 私がおすすめするのは『サッパリ究極親子丼』。シンプルな味付けでも、しっかり味の濃い卵だから食べごたえ抜群です!

https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/405110

●詳しいレシピはこちら
『サッパリ究極親子丼』

商品の詳細は産直アウルサイトでチェック!
20玉(10×2P)平飼い有精卵『大地の卵』信州松代産(産地:長野県長野市、生産者:大地の卵)

 

採れたての美味しさがそのまま届く

2つ目の魅力は、採れたての美味しさです。それを感じたのは、この「感動・美白茄子」です。

白なすは希少で、なかなかスーパーでは見かけませんよね。産直アウルで取り扱いがあったので、早速注文! 配送していただいたのですが、届いた白なすは1本ずつ丁寧に袋に入れられており、触ってみると皮がとってもなめらか。へたのトゲもピンとしており、産地直送で採れたて新鮮な状態なんだと伝わってきました。

白なすは別名トロなすとも言われ、食べてみるとその名の通り口の中でトロッととけて、なす本来のみずみずしさをしっかりと味わうことができます。そして、一般のなすに比べてアクが少なく甘みが強い!

紹介するレシピは『とろとろ白なすステーキ』です。あっさりトロッとした白なすに、強いコクとパンチをつけていただいてみたいと思い考えてみました。ぜひ作ってみてください!

https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/405112

●詳しいレシピはこちら
『とろとろ白なすステーキ』

商品の詳細は産直アウルサイトでチェック!
感動・美白茄子(産地:高知県安芸市、生産者: せんとうふぁーむ)

 

量が多くてコスパ抜群

3つ目の魅力はコスパが良いことです。それが一番分かるのが、「【訳あり】赤採りトマト1箱|1箱(4kg箱満杯)」です。

「訳あり」とのことで、キズ・形不良などがあることはしっかり説明にもありますが、届いたトマトはとてもきれい! 段ボール箱にいっぱい詰まっていました。1回の注文でこんなにたくさんのトマトが手に入るなんて驚き、コストパフォーマンスの良さを感じました。中間業者を挟まないため、既存の流通に乗らない「訳あり」食材をお得に購入することができ、生産者さんの応援にも繋がります。訳ありでも味には全く問題がないですよ。

見た目からの想像通りみずみずしくて濃厚。このトマトの香りと味わいの良さを引き立てるレシピを作りたいと思って考えたのが『冷やしトマトのオニオンドレッシング』です。トマトは前日から冷蔵庫で冷やしておいたものを使うのがポイントですよ。

https://oceans-nadia.com/user/320681/recipe/405111

●詳しいレシピはこちら
『冷やしトマトのオニオンドレッシング』

商品の詳細は産直アウルサイトでチェック!
【訳あり】赤採りトマト1箱 | 1箱(4kg箱満杯)(産地:福岡県大木町、生産者:くるるんトマトファーム龍農園)

 

リピーターが多いのも納得!産直アウルをチェック

スマホひとつあれば簡単に産地直送の安心安全で採れたて新鮮食材が購入できる産直アウル。

高品質な食材は高いのではないかと思いますが、お手頃な価格でコストパフォーマンスの良い食材も多く、忙しい毎日の中で買い物に行く時間がない方、量もたっぷり入ってるので、食べ盛りのお子さまがいる方にもぴったりです!

届いた食材はどれも本当に美味しく、各商品のレビューを見ていても「〇回目の購入です!」とリピーターがとても多いことにも納得です。

ぜひ一度試してみてくださいね。

Nadia×産直アウルの特設サイトをチェック!


編集協力: レッドホースコーポレーション株式会社


キーワード

このコラムをお気に入りに保存

34

気になるコラムを保存して、後で読み返そう!

SNSでシェアしよう

Nadia編集部おすすめコラム

関連コラム

「トマト」の基礎

「なす」の基礎