レシピサイトNadia
    主菜

    鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒め

    印刷する

    埋め込む

    メールで送る

    • 10

    鶏むね肉とごぼうをスティック状にし食べやすくしました☆ ごぼうのぼりぼり感と鶏むね肉のしっとり感が照り照りの甘辛なたれが絡んで止まらんくなります! 子供も喜ぶボリューム満点おかず♪ 冷めても美味しいので作り置きやお弁当のおかずにもおススメです。 是非お試しいただけると嬉しいです♡

    材料2人分

    • 鶏むね肉
      1枚
    • ごぼう
      100g
    • A
      大さじ1
    • A
      砂糖・塩
      各小さじ1/2
    • B
      醤油・砂糖
      各大さじ3
    • B
      みりん
      大さじ2
    • B
      小さじ2
    • B
      にんにくチューブ
      3cm
    • いりごま
      大さじ1
    • 片栗粉
      大さじ2
    • サラダ油
      大さじ3

    作り方

    • 1

      鶏むね肉は1cm幅にそぎ切りにしたものを厚み半分に切り、スティック状にする。

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程1
    • 2

      A 酒大さじ1、砂糖・塩各小さじ1/2と揉み込み10分ほど置く。

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程2
    • 3

      ごぼうはきれいに水洗いし、長さ5cmに切る。

    • 4

      鶏むね肉とごぼうを片栗粉にまぶす。

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程4
    • 5

      フライパンにサラダ油を中火で熱し、余分な粉をはたいたごぼうを揚げ焼きにする。 (くっつかないように注意!) 表面がカリッとし、きつね色になったら取り出す。

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程5
    • 6

      同じフライパンに余分な粉をはたいた鶏むね肉を入れてきつね色になってしっかり火が通ったら取り出す。

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程6
    • 7

      余分な油を拭き取り、B 醤油・砂糖各大さじ3、みりん大さじ2、酢小さじ2、にんにくチューブ3cmを混ぜ合わせて煮立ったら鶏むね肉とごぼうを戻し入れ、照りが出るまでしっかりと煮絡める

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程7
    • 8

      いりごまを入れてしっかりと絡める。

      鶏むね肉とごぼうの甘辛胡麻スティック炒めの工程8

    ポイント

    鶏むね肉は余裕があれば【A】の調味料に前日から漬け込んでおくととってもしっとり柔らかく仕上がります。 照りが出れば出るほどおいしくなるので、最後はしっかりと煮絡めてください。 作り置きの場合、冷蔵保存で3日以内を目途に食べ切るようにして下さい。