レシピサイトNadia
主食

<BRUNO>簡単!本格痺れ系スープ春雨麻辣湯

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 3加圧時間3分圧力表示ピンが下がるまでの時間約10分

大人気の痺れ系”麻辣湯”が 〈BRUNOマルチ圧力クッカー〉ならボタン一つで簡単に完成! 代謝を上げて発汗作用を促進してくれる スッキリする辛さのスープが 暑い日に火を使わずに調理できて、一石二鳥♪

材料2人分

  • 豚ロース薄切り肉
    100g
  • 春雨
    40g
  • しめじ
    1/2袋
  • もやし
    1袋
  • A
    800ml
  • A
    中華スープの素
    大さじ1
  • A
    黒酢
    大さじ1
  • A
    豆板醤
    大さじ1/2
  • A
    醤油
    小さじ1
  • A
    花椒
    小さじ1/2(辛さ調節はお好みで!)
  • 小さじ1/4
  • 辣油
    小さじ2
  • 鷹の爪
    4本
  • 香草
    お好みで(セリやねぎなどでもOK)
  • 粗びき唐辛子
    適量

作り方

  • 下準備
    もやしは水でざっと洗う。 しめじは石づきを落とし小房に分ける。

    <BRUNO>簡単!本格痺れ系スープ春雨麻辣湯の下準備
  • 1

    内鍋にA 水800ml、中華スープの素大さじ1、黒酢大さじ1、豆板醤大さじ1/2、醤油小さじ1、花椒小さじ1/2の材料を入れて、水でざっと洗ってほぐした春雨を入れ、しめじを加える。もやし半量を入れて豚ロース薄切り肉半量を広げて並べ塩と辣油をふりかける。 同じ手順でもやし半量、豚肉半量を重ね、塩、辣油をふり、鷹の爪を加え本体にセットする。

    <BRUNO>簡単!本格痺れ系スープ春雨麻辣湯の工程1
  • 2

    フタを閉め、【マニュアル】ボタンを押し加圧時間3分でスタートする。圧力表示ピンが下がったらフタを開けてお皿に盛り付け、香草、粗びき唐辛子をお好みでのせる。

    <BRUNO>簡単!本格痺れ系スープ春雨麻辣湯の工程2

ポイント

*スープに加える花椒の量で辛さを調節できます。また、最後に加える粗びき唐辛子でも辛さを増やせます。

作ってみた!

質問

ふじたかな
  • Artist

ふじたかな

料理家・料理ブロガー・調理師

  • 調理師
  • フードコーディネーター
  • 家庭料理技能検定準一級
  • コムラード・オブ・チーズ