注目ワード
お気に入り
(65)
印刷する
埋め込む
メールで送る
とろ~りとろけるカブの味噌汁 カブに焼き目をつけて煮ることで、 煮崩れしにくく香ばしさも加わわり ワンランクアップの味噌汁に~♪
下準備・カブはくし切りにする。 ・えのきは根元を切り落とし2cm長さに切る。 ・刻んだ菜っ葉)カブの葉を刻む。
鍋にサラダ油を中火で熱し、カブを加えて焼きつける。(表面が少々焦げ目が付くくらいまででOKです)
水、昆布、いりこを入れて中火にし、煮立ったらアクをとりのぞき、弱めの火加減で10分ほどコトコト煮る。
刻んだ菜っ葉を加え、味噌を溶き入れて味付けする。
*カブの葉はきざんでそのまま使ってもクセがなく使いやすいのでおススメです。なければネギや小松菜など、緑のもので代用ください。♪
レシピID:475777
更新日:2024/02/10
投稿日:2024/02/10
広告
ふじたかな
料理家・料理ブロガー・調理師
簡単ヘルシー!作業5分の【うま塩トマトアヒージョ】
ひと手間で抜群に美味しい♪【焼きおにぎりとしらすの贅沢だし茶漬け】
茄子をピザ生地代わりに♪【簡単なすピザ】肉&なすの相性抜群!
旬の新じゃがを使って!【新じゃがと明太カマンベールのグリル】
ザクザク食感♪【スコップコロッケ】揚げずに簡単!
2025/03/22
2025/03/21
2025/03/14
2025/01/07