レシピサイトNadia
    副菜

    きゅうりの大量消費に!きゅうりと茗荷のピクルス

    • 投稿日2024/06/05

    • 更新日2024/06/05

    • 調理時間5

    • カロリー(1人分)-

    • 総費用目安-

    • 冷蔵保存6~7

    • 冷凍保存-

    !表示はすべて目安です。詳しくはこちら

    工程はたったの5分でできる 本格ピクルスのご紹介です。 夏においしいきゅうりと茗荷を使って、 甘くてさっぱりとしたピクルスを ぜひ、お試しください👨‍🍳

    材料8人分

    • きゅうり
      4本
    • みょうが
      4パック
    • A
      400ml
    • A
      米酢
      200ml
    • A
      12g
    • A
      きび砂糖
      120g
    • A
      ローリエ
      2枚
    • A
      赤唐辛子
      1本
    • A
      ブラックペッパー
      8粒
    • A
      クローブ
      10粒(お好みで)

    作り方

    ポイント

    ☆熱々のピクルス液をかけることで、野菜にしっかり味を染み込ませることができます。 ☆ローリエや唐辛子は殺菌効果がありますので、ピクルスを長持ちさせることができます👨‍🍳

    • きゅうりは乱切りにする。人参は皮を剥き、スティック状に切る。カブは皮を剥き、1/12サイズにカットする。みょうがは縦半分に切る。パプリカはヘタを取り、一口サイズに切る。

    • 1

      鍋にA 水400ml、米酢200ml、塩12g、きび砂糖120g、ローリエ2枚、赤唐辛子1本、ブラックペッパー8粒、クローブ10粒を入れ、沸騰させる。

    • 2

      耐熱の保存容器に【工程1】の野菜を詰める。

    • 3

      瓶に【工程1】を入れ、粗熱を取り、冷蔵庫で一日以上置く。

    レシピID

    484577

    質問

    作ってみた!

    「ピクルス」の基本レシピ・作り方

    こんな「ピクルス」のレシピもおすすめ!

    関連キーワード

    「作り置き」の基礎

    「みょうが」の基礎

    「きゅうり」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    大家 輝
    • Artist

    大家 輝

    料理家

    日々の食卓がもっと楽しくなるように、さまざまな形の食を提供している料理家です。旬の野菜から料理を考えたり、少し手間はかかるけど自家製でつくられる料理をご紹介しています。 「いろんな食材の使い方を知りたい。」 「いろんな料理を自分で挑戦してみたい。」といった方にとって、楽しくて参考になるようなレシピをアップしていきます。 【得意料理】 イタリア料理が得意ですが、白米にも合うように和のテイストを少し入れるように心がけています。 【経歴】 大阪の中之島にあるイタリアンレストランカフェで副料理長を勤めて、その後ケータリングと食のセレクトショップカフェのお店を創立。現在、料理家としてフードプロデュースなどの活動しています。

    「料理家」という働き方 Artist History