レシピサイトNadia
主菜

鶏肉とドライトマトのヴィネガー煮

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 15加熱時間を除く

まだまだ暑い季節ですので、さっぱりとしたヴィネガー煮をワインやビールと共にいただくと、暑気払いにもなります。ドライトマトは旨味が凝縮されていて、どんなお肉にもピッタリなので買い置きしておくと嬉しい。フレンチのレシピですが、ややこしい工程がなく、あっという間にできます。冷めても美味しいので、お弁当にもいいし、次の日に温め直さずいただいてもいいですね。

材料2人分

  • 鶏もも肉
    1枚(300g)
  • 玉ねぎ
    1/2個
  • ニンニク
    1片
  • ドライトマト
    1パック(10枚)
  • 薄力粉
    少々
  • 白ワインヴィネガー
    50ml
  • チキンスープ
    200ml(水とチキン顆粒)
  • オリーブ油
    大さじ1
  • 適量
  • 白胡椒
    少々
  • パセリのみじん切り
    少々

作り方

  • 下準備
    鶏もも肉は5cm角位に切る。 ドライトマトは熱湯に5分浸けて戻す。

  • 1

    玉ねぎは薄切り、ニンニクはみじん切りにする。 ドライトマトも一口代に切っておく。

    鶏肉とドライトマトのヴィネガー煮の工程1
  • 2

    鶏もも肉に塩、白胡椒をまんべんなくふりかけて刷り込む。 そして、薄力粉を薄くまぶす。

    鶏肉とドライトマトのヴィネガー煮の工程2
  • 3

    フライパンにオリーブ油をねっし、鶏もも肉を皮目の方から焼く。こんがりと色がついたらひっくり返し、裏面も焼く。

    鶏肉とドライトマトのヴィネガー煮の工程3
  • 4

    鶏肉をバット等に取り出して、鍋を洗わずにニンニク、玉ねぎを炒める。しんなりするまで弱火〜中火で3分ほど炒める。

  • 5

    チキンスープ、白ワインヴィネガーを加え、鶏肉、ドライトマトも戻す。一煮立ちしたら、火を弱め、10分ほど煮る。

  • 6

    塩小さじ1/4、白胡椒を入れて調味し、さらに盛り付ける。 あれば、パセリのみじん切りをふる。

ポイント

キノコを入れてもいいし、野菜はピーマンや茄子など夏野菜を加えてもいいかもしれません。

広告

広告

作ってみた!

  • cozy7
    cozy7

    2022/09/18 19:24

    教えて下さい。 焼いた鶏肉を戻すタイミングと、ドライトマトを入れるタイミングを教えて下さい。 よろしくお願いします。

質問