レシピサイトNadia
デザート

ティラミス

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 40冷蔵庫で冷やす時間を除く

基本のティラミスの作り方。 マスカルポーネの濃厚なクリームとコーヒーが美味しいイタリアの定番スイーツ。

材料4人分(230mlの容器4つ分)

  • A
    エスプレッソコーヒー
    50ml
  • A
    グラニュー糖
    15g
  • A
    ラム酒
    小さじ1
  • マスカルポーネ
    100g
  • ラム酒
    小さじ1
  • 生クリーム
    50ml
  • B
    卵黄
    1個分
  • B
    グラニュー糖
    20g
  • 卵白
    1個分
  • グラニュー糖
    20g
  • フィンガービスケット(市販)
    12本(約60g)
  • ココアパウダー(無糖)
    適量

作り方

  • 1

    シロップを作る。 A エスプレッソコーヒー50ml、グラニュー糖15g、ラム酒小さじ1を混ぜ合わせてグラニュー糖を溶かし、冷ましておく。

    ティラミスの工程1
  • 2

    ボウルにマスカルポーネを入れて、泡だて器でなめらかになるまで混ぜる。 ラム酒小さじ1を加えて混ぜ合わせる。

    ティラミスの工程2
  • 3

    別のボウルに生クリームを8分立てにして冷蔵庫で冷やす。

    ティラミスの工程3
  • 4

    別のボウルにB 卵黄1個分、グラニュー糖20gを入れて、泡だて器で白っぽくもったりとするまで混ぜ合わせる。

    ティラミスの工程4
  • 5

    別のボウルに卵白を入れて、グラニュー糖20gを3回に分けて加えながら角がピンと立つまでハンドミキサーで泡立てる。

    ティラミスの工程5
  • 6

    2に4を2回に分けて加えてその都度ゴムベラで底から大きく返すように混ぜる。 3の生クリームも加えて同じように混ぜ、5のメレンゲを2回に分けて加えて同じように混ぜ合わせる。

    ティラミスの工程6
  • 7

    フィンガービスケット(市販)の平らな面に1のシロップをハケでぬる。

    ティラミスの工程7
  • 8

    7の半量を容器に入る大きさに切って敷く。 その上に6のクリームを半量等分して流し入れる。 もう一度7と6のクリームを同じように重ねて表面を平らにならす。 ココアパウダー(無糖)を茶こしでふり、冷蔵庫で2~3時間冷やす。

    ティラミスの工程8
  • 9

    仕上げにココアパウダー(無糖)をもう一度ふれば出来上がり。

    ティラミスの工程9

ポイント

*クリームを作る時は生クリームやメレンゲの泡を消さないように混ぜ合わせることがポイントです。 *エスプレッソコーヒーの代わりにインスタントコーヒー小さじ1、湯50mlでも代用できます。 *大きい容器でまとめて作ってもOKです。

広告

広告

作ってみた!

質問

松井さゆり
  • Artist

松井さゆり

フードコーディネーター・料理家

  • 野菜ソムリエ
  • フードコーディネーター

広告

広告