淡路の美味しい新玉ねぎをいただいたので、新玉ねぎの生のおいしさをそのままに、白だしに漬けました。 白だしのみで簡単に作れて、ぽりぽりといくらでも食べられてしまう浅漬け、ぜひお試しください。
・鷹の爪は、子供が食べる場合は、入れなくてもOKです。 ・時間のある方は、きゅうりは板ずりするとよりおいしく仕上がります。
・きゅうりは、へたを切り落とし、斜めに5㎜幅に切る。 ・新玉ねぎは、皮をむいて、薄切りにする。
ストックバッグなどの袋に、切った新玉ねぎときゅうり、A 白だし50ml、鷹の爪輪切り1本分を加える。
空気を含ませたまま、蓋を閉じて、上下に軽く振って、中の固まった具材をばらばらにする。 掌にのせて、ぽんぽんと弾ませると簡単です。
もう一度袋を開けて、白だしが出ないように注意しながら空気を抜いて、蓋をして冷蔵庫で1時間以上漬けて出来上がり。
436730
AYAO
1男1女の母。 田舎の地元スーパーで手に入る食材を使った簡単レシピ。困った時のあと一品に加えられるような副菜を中心にレシピ投稿。 そして、おうちで家族皆でおうち居酒屋を楽しめる簡単おつまみレシピ。 おもてなしにもできる簡単レシピ。 今日、今からできるレシピ。 また作ろうと思えるレシピ。 そんなレシピを日々模索中。 おうち居酒屋だけど、子供も喜ぶ彩りやボリュームを考えた華やかメニューになるように心がけています。