レシピサイトNadia
副菜

【ジャーマンポテサラ】半熟卵も

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 20

ジャーマンポテトをマヨネーズで和えて、ポテサラに! ベーコンと玉ねぎの旨味がじゃがいもに絡まって、箸がとまりませんよ~。 上の息子がとっても気に入ってくれました!あっという間に完食です(^^♪ ぜひ、作ってみてくださいね! ※たっぷり4人前。小鉢であれば、5~6人前。

材料4人分

  • じゃがいも
    2個(約300g)
  • 玉ねぎ
    1/2個(約100g)
  • ベーコン(塊)
    50g
  • 2個
  • A
    塩胡椒
    各少々
  • A
    マヨネーズ
    大さじ2
  • A
    牛乳
    大さじ2
  • オリーブ油
    小さじ2
  • 粗びき黒胡椒
    適量

作り方

  • 下準備
    ・卵は、たっぷりのお湯で7分茹でて、半熟卵を作る。(茹で終わったら、すぐに冷水に浸して冷やし、殻をむく。) ・じゃがいもは、皮をむいて、6~8等分に切る。すっと串が通るまで茹でる。

  • 1

    玉ねぎは皮をむいて、薄切り。ベーコン(塊)は、短冊切りにしたら、フライパンに入れて、オリーブ油を回しかける。

    【ジャーマンポテサラ】半熟卵もの工程1
  • 2

    火を付けて、玉ねぎがきつね色になるまで炒める。

    【ジャーマンポテサラ】半熟卵もの工程2
  • 3

    じゃがいもは、茹で終わったら、湯切りし、マッシャーで潰す。(なめらかに潰さず、塊が残る程度に。)

    【ジャーマンポテサラ】半熟卵もの工程3
  • 4

    炒めた玉ねぎ、ベーコン、A 塩胡椒各少々、マヨネーズ大さじ2、牛乳大さじ2を入れて、さっくりと混ぜ合わせる。 器に盛り付けて、半熟卵を飾って、粗びき黒胡椒を振れば、出来上がり。

    【ジャーマンポテサラ】半熟卵もの工程4

ポイント

【材料】卵は省略OKです。 【工程2】玉ねぎ、ベーコンともに、こんがりっと少し焼け目が付く方が美味しいので、炒めては、少し置いて焼くようにするのがおすすめです。 【工程3】具材のベーコン玉ねぎに負けないよいように、じゃがいもは塊があるのがおすすめです。

作ってみた!

  • よっこ
    よっこ

    2024/05/12 19:02

    材料少なくて簡単でメッチャ美味しかったです🥰 美味しいレシピ有り難う御座います🍀
    よっこの作ってみた!投稿(【ジャーマンポテサラ】半熟卵も)

質問

広告

広告