レシピサイトNadia
デザート

ゆずミニマフィン

印刷する

埋め込む

メールで送る

  • 60

量って混ぜて焼くだけです。 ゆずの果汁を生地にも入れて、上からゆずのシロップを塗ってますのでとってもいい香りでしっとりとしています。

材料4人分

  • 薄力粉
    100g
  • アーモンドパウダー
    40g
  • ベーキングパウダー
    5g
  • 製菓用太白ごま油(サラダ油でも可)
    60g
  • 砂糖
    80g
  • 2個
  • 牛乳
    40g
  • ゆず果汁
    大さじ2
  • A
    ゆず果汁
    大さじ1
  • A
    グラニュー糖
    大さじ1

作り方

  • 1

    薄力粉とアーモンドパウダー、ベーキングパウダーは量って目の粗いザルでふるっておく。

    ゆずミニマフィンの工程1
  • 2

    卵を割ってほぐして、砂糖を入れる。

    ゆずミニマフィンの工程2
  • 3

    製菓用太白ごま油を入れて混ぜ、牛乳を入れて乳化する程度に混ぜる。

    ゆずミニマフィンの工程3
  • 4

    ふるっておいた粉を4~5回に分けて加えて混ぜて、ゆず果汁を入れて混ぜる。

    ゆずミニマフィンの工程4
  • 5

    型にグラシン紙を敷き、スプーン等で生地を八分目位まで入れる。

    ゆずミニマフィンの工程5
  • 6

    180度のオーブンで18~20分、焼く。 途中、10分くらいで型を返してます。 (お使いのオーブンによって変わります)

  • 7

    A ゆず果汁大さじ1、グラニュー糖大さじ1をあわせておく。 砂糖はとけてなくてもOKです。 耐熱容器に入れて下さい。

    ゆずミニマフィンの工程7
  • 8

    焼きあがったら、ケーキクーラーの上にのせる。

    ゆずミニマフィンの工程8
  • 9

    合わせておいたA ゆず果汁大さじ1、グラニュー糖大さじ1を、まだオーブンの庫内が熱い所に5分くらい入れておく。 (余熱で勝手に砂糖が溶けます)

  • 10

    マフィンが熱い内に刷毛で、砂糖が溶けたA ゆず果汁大さじ1、グラニュー糖大さじ1を、マフィンに塗る。

    ゆずミニマフィンの工程10
  • 11

    粗熱が取れたら、ラップで包んでおく。

    ゆずミニマフィンの工程11
  • 12

    ガス袋に入れて、脱酸素剤を入れてクリップシーラーで止めるとプレゼントに最適です。

    ゆずミニマフィンの工程12

ポイント

油脂を入れた時に、乳化するくらいまで混ぜて下さい。 油脂が馴染めばOKです。

作ってみた!

  • 920618
    920618

    2023/11/05 12:02

    簡単に作れて美味しかったです♥️ ゆずの皮でジャムを作ったのでトッピングしてみました。 また作りま~す!
    920618の作ってみた!投稿(ゆずミニマフィン)

質問