レシピサイトNadia
    副菜

    簡単!ケークサレ。おつまみ・お弁当にも

    • 投稿日2016/12/20

    • 更新日2016/12/20

    • 調理時間30

    おつまみ・おかずやお弁当のおかずにもなる、甘くないケーキです。 クリスマスのこの時期に、前もって作っておけるぴったりな一品です。 今回はWECKを使ってますが、お手持ちのパウンドケーキの型等でも焼けます。 混ぜて、焼くだけ!の簡単レシピです。

    材料3人分3人分だと、主菜になる位たっぷりです。 牛乳は約100ccです。 マヨネーズは約大さじ2位です。

    • ウインナー
      4~5本
    • ほうれん草
      1/2束
    • しめじ
      1/2房
    • A
      一つまみ
    • A
      レモン汁
      大さじ1
    • B
      薄力粉
      100g
    • B
      ベーキングパウダー
      3g
    • 2個
    • 牛乳
      105g
    • パルメザンチーズ
      40g
    • マヨネーズ
      20g
    • チェダーチーズ
      お好きなだけ
    • オリーブ油(炒め用)
      少々

    作り方

    ポイント

    上にトッピングするチーズはチェダーチーズを使いましたが、普通のとろけるチーズでも美味しいと思います。 WECKを使って焼いた場合は、パッキンをしてクリップで止めて熱湯で30分くらい煮ると、冷蔵庫で2~3か月は日持ちがします。 前もって作っておけるので、便利です。

    • 1

      ウインナーは1センチ幅位に切る。 ほうれん草も1センチ角位に切り、しめじも1センチ位に切る。

      工程写真
    • 2

      フライパンにオリーブ油を入れてウインナーを炒める。

      工程写真
    • 3

      ほうれん草としめじも入れて炒める。

      工程写真
    • 4

      ボウルに炒めたウインナー・ほうれん草・しめじを入れてA 塩一つまみ、レモン汁大さじ1を入れて混ぜる。

      工程写真
    • 5

      B 薄力粉100g、ベーキングパウダー3gを合わせてふるっておく。

      工程写真
    • 6

      別のボウルに卵を入れて溶きほぐし、マヨネーズを入れて滑らかになるまで混ぜる。

      工程写真
    • 7

      牛乳を加えて混ぜる。

      工程写真
    • 8

      ふるっておいたB 薄力粉100g、ベーキングパウダー3gを3~4回に分けて入れて混ぜる。

      工程写真
    • 9

      合わせておいたウインナー等を入れて混ぜる。 パルメザンチーズも入れる。

      工程写真
    • 10

      型にオイルスプレー等をふっておく。

      工程写真
    • 11

      生地を型に流し入れ、上にチェダーチーズをトッピングして180度のオーブンで25分位焼く。

      工程写真
    レシピID

    145114

    質問

    作ってみた!

    こんな「ケークサレ」のレシピもおすすめ!

    このレシピが入っているレシピまとめ

    関連キーワード

    「ケーキ」の基礎

    「パウンドケーキ」の基礎

    「オーブン」の基礎

    関連コラム

    人気急上昇中のレシピ

    新着コラム

    今週の人気キーワード

    きよみんーむぅ
    • Artist

    きよみんーむぅ

    料理作りは食べてくれる人への『愛情』と、こよなく白米を愛する自分自身の『食い気』。 手軽に、簡単に、美味しく!をモットーに皆様に作って頂けるレシピを考えてます。

    プロフィールへ
    「料理家」という働き方 Artist History